オオサカジン

日記/一般 日記/一般   |

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年10月24日

れんこんだんご

会社の方に教えていただいたレシピで作ってみたパーンチ

・・・ハズ だったんですけど、苦手なんですタラーッ

『本の通りに料理をつくる』ってのがガーン

とうことで、いつものように(?)材料を参考にして作りました。

しかもかなり大胆に。


 『れんこんだんご』 

味がやや薄かったので、醤油にすだちを絞ったものでいただきました。

材料: れんこん・鶏ひき肉・えび・三つ葉 ⇒す、すみません 適当にガーンタラーッタラーッ
調味料: 塩・醤油・すりおろし生姜・溶き卵・小麦粉 ⇒多分スプーン一杯ずつぐらい

・・・タラーッタラーッタラーッ


で、では 教えていただいたレシピ↓

材料(4人分) れんこん・・・350g 鶏ひき肉・・・100g いり黒ゴマ(大さじ2)
調味料 塩(小さじ1/3) 醤油・しょうが汁(各小さじ1) 溶き卵・小麦粉(各大さじ1)  

①れんこんは皮をむいて7-8分水にさらしアク抜きする。

②ひき肉を粘りが出るまで練りまぜ、調味料を加えてなめらかになるまで混ぜ合わせる。

③れんこんの水気を拭き、目のあらいおろし金ですりおろし、 ②に加え、
  ゴマも加えて、手でむらなく混ぜる。
      
④油を塗ったスプーンで③をすくって形づけ、170℃の油に入れていく。
 表面がかたまったら、ころがしながらじっくり色づくまで揚げる。



揚げ物ついでに、家にあったふかし芋で作ってみました。↓

『大学いも』


すぐ食べたくて、超ズボラ調理。

①切って揚げる。(ふかしてあるのですぐです。)
②市販のタレであえる。(市販なので・・・すぐです。)

・・・タラーッタラーッタラーッ


ま、おいしかったし。レストラン  


Posted by maru at 23:45Comments(2)ごはん