オオサカジン

日記/一般 日記/一般   |

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年02月26日

をもらいました晴れ



おいしそぉーーーピカピカ




いただきまーーすハート








   ・・・デカッオドロキ  


Posted by maru at 09:33Comments(2)sweets

2007年02月20日

焼きたてパン ナチュラルローソン

会社帰りにお腹がすいたので・・・

ナチュラルローソン でパン買いました。



ここ最近のお気に入りハート
       ↓↓↓

「あんこギッフェリ。」


中はつぶあん。

サクサクのクロワッサンとあんことの相性、バツグンですっっgood




名前忘れましたアセアセ新商品のチョコチップの入った渦巻きパン。
中はしっとり・ふんわり
ピカピカ



メロンパン。外はさくっと中はふんわり花まる


クローバー パンは150円前後。


  他にもおいしそうなパンが。

 チェックが楽しみ
パーンチ  


Posted by maru at 16:05Comments(0)sweets

2007年02月19日

カップヌードル まろやかクリーミーチキン

日清カップヌードルの新製品、さっそく試食してみました。


『まろやかクリーミーチキン』



前回のホワイトカレーヌードルもそうですが、
このマイルド系のスープかなり気に入ってますOK


自宅ならもちろん・・・ ライス・イン。


会社で良かったアセアセ

危うく、全カロリー消費するところです。タラーッタラーッ  


Posted by maru at 14:40Comments(1)ごはん

2007年02月18日

ランチ ドラゴン・ダイニング 香里園

久しぶりに食べたくなって母と行ってきましたダッシュ


香里園にある 『ドラゴン・ダイニング』 


といえば・・・ ピカピカエビチリっっピカピカ 拍手拍手拍手


ぷりぷりです。 アツアツです。ハート



『鶏肉黒酢炒め』


それぞれのセットについています↓


『点心五種』 あつあつ出来立てです。

(このあたりから、結構お腹がいっぱいになってくるのですが・・・)



 『小麺』 毎回ちょっとずつ違う。
今回はさっぱりながらコショウがきいていて
OK

そして最後に↓

  『ちまき』

中には鶏肉が入ってます。

エビチリ飲茶ランチ 1500円     
鶏肉黒酢炒め飲茶ランチ 1300円


今回はちょっとふんぱつしてみました(笑)


↓
ドラゴンダイニング
住所 : 寝屋川市香里南之町26-13香里プラザ
TEL : 072-802-2228
営業時間 : Lunch Time 11:30~14:30、Dinner Time 18:00~23:00
定休日 : 不定休

王冠 お値段的にもお手頃、ランチ800円くらい~

  


Posted by maru at 15:47Comments(0)cafe/shop

2007年02月17日

いちご大福 樟葉 九十九堂(つくもどう)

父が職場近所で評判の和菓子を買ってきてくれました晴れ

『いちご大福』


こちらは「白あん」。甘さ控えめ。「黒あん」もあります。


いちごが甘くてジューシィィーハート



黒豆の大福。こちらもあっさりした甘さ。

お茶がすすみますハート



クローバー いちご大福は特に大人気だそう。

 作る日が決まっているので要確認 黒電話

 ちなみに木曜日はあったようですが父が行った時には売り切れ泣き
 お店の方が、親切に通常は作っていない金曜日に特別に用意してくれたとか。

 ということで、ありがた~くいただきましたピカピカ

いちご大福白あん、黒あん、一気に完食パーンチ


↓
御菓子司
九十九堂(つくもどう) くずは店

大阪府枚方市楠葉並木2丁目28-15
072-857-7035
営業時間 9:00〜19:00
定休日:毎週月曜日


  


Posted by maru at 18:09Comments(0)sweets

2007年02月14日

こんぶ土居 空堀商店街

空堀商店街にある、こんぶのお店。

 『こんぶ土居』↓




有名なお店のようです。 (知らなかったんですけどアセアセ


そして、こんぶで有名なのに・・・


ちりめん山椒 を買いました(笑)


ソフトちりめんで山椒の香りが食欲そそります。good


↑しかもフタ見て下さい、さらに山椒が付いてるっピカピカ

お好みでさらにグレードアップ力こぶ・・・ということでしょうか音符


ごはん、めっちゃ食べちゃいましたカエル

↓
こんぶ土居
〒542-0012
大阪市中央区谷町7丁目6-35
℡ 06-6761-3914
FAX 06-6761-7154

クローバー谷町六丁目駅4番出口から空堀商店街を入っていくと左側にあります。


そういえば、
谷町筋を挟んだ反対、3番出口側のこちらも有名な洋食の店『もなみ』

六時ごろ通りかかったら・・・すんっごい行列ができていましたオドロキ

通るときはいつも混んでいて、まだ一度も食べたことがありません泣き  


Posted by maru at 11:33Comments(0)cafe/shop

2007年02月13日

洋菓子TONTTU(トントゥ) 谷町

谷町8丁目、青い屋根が目印のケーキ屋さん。

『TONTTU(トントゥ)』 




↑白いこちら、ホロホロと口でとけていきますハート


今回は焼き菓子とチョコレートしか買えませんでしたが、

ショウウィンドウに並んだケーキ、とっても魅力的でした。
(400円前後とお値段がお手頃なのも花まる

クローバー カフェ併設でイートインもOK


今度はケーキをぜひっっパーンチ

↓
洋菓子TONTTU(トントゥ)
大阪府大阪市中央区谷町8丁目2-13
電話番号 :06-6764-6110 FAX :06-6764-6110
定休日 :水曜日 駐車場 :なし カード可否 :不可

最寄駅 :大阪市営地下鉄谷町線 谷町九丁目駅
交通アクセス :谷町9丁目2番出口より北へ徒歩5分
最寄駅2 :大阪市営地下鉄千日前線 谷町九丁目駅
営業時間/10:00~20:00(カフェ,ラストオーダー19:30)



  


Posted by maru at 12:02Comments(0)cafe/shop

2007年02月12日

山田池公園 梅 枚方市

お天気が良かったので枚方にある、

『山田池公園』 のを見に行ってきました晴れ

  
満開の木もあればまだこれからの木もあるので、しばらくは楽しめそうですニコニコ



 

いろんな色があるんですね。 桜のような色もありましたサクラ





クローバー 満開の木は見頃。全体的には6~7割でしょうか。

  今日はお天気が良かったのでハイキングでこられてる方が多かったです。

枝垂れ梅が一週間もすればいい感じになりそう。

↓
山田池公園
〒573-0167 枚方市山田池公園1-1
TEL 072-851-4761 / FAX:072-851-4762
*「長尾」から京阪バス「出屋敷」(東へ200m)
* JR学研都市線「藤阪」(北西へ700m)


マップ  


Posted by maru at 13:50Comments(0)holiday

2007年02月11日

パンでランチ ブーランジェリー イエナ

谷町六丁目 空堀商店街近くにある

『ブーランジェリー イエナ Boulangerie IENA 』

のパンで昼食ですスマイル



カンパーニュのハーフ。中はもっちり。
(切ってしまったあとなのでちょっと減ってます(笑))

ちょうど先日いただいたクリームチーズがあったので・・・

カナッペ風にしてみました。↓


・・・といっても塗るだけなんで簡単。 アクセントにブラックペッパーをふってみました。


コショウふるだけで味が全然ちがいます。

かなりイケますよ。ピカピカ 簡単だし(←これ大事)

おつまみにもオススメですgood


・・・調子にのってちょっと食べ過ぎましたがタラーッ




デザートがわり(?)にこちら。



バナナの乗ったデニッシュ。チョコレートかかってますけど甘さは控えめ。


コーヒーにはやっぱりバナナ&チョコですねぇ・・・ハート


ごちそうさまでしたカエル  


Posted by maru at 15:12Comments(0)ごはん

2007年02月10日

コンビニ弁当 ナチュラルローソン

すっかり、気に入って連日行ってます。

先日会社近くにオープンしたばかりの

 『ナチュラルローソン 北堀江一丁目店』


昨日は 体に良さげなお弁当 を買ってみましたレストラン
       ↓↓

お魚の南蛮、煮物等、味付けは見た目よりしっかりしています。
ご飯が2種類入っていてちょっとうれしい
晴れ 580円



ついていたお箸↑

割り箸ではなく、一本ずつになっています。そして軽い。

 〖国内産杉を製材したあとの端材を有効利用し1本ずつのお箸にしました。〗 

なるほど。なんだか体にも環境にもやさしいコンセプト、いいですねニコニコ




クローバー ひそかに、ナチュラルローソン・焼きたてパンハートハート

  ご紹介は後日ということで・・・


ナチュラルローソンHP
http://www.natural-lawson.co.jp/

  


Posted by maru at 09:34Comments(0)ごはん

2007年02月08日

ナチュラルローソン 

四ツ橋KNOTの近くに今日オープンしてましたハート

 『ナチュラルローソン』




思ったより広くありませんが、

ヘルシーなお弁当・お惣菜がぎっしりハート

おいしそうな焼き立てクロワッサンもあって目移りします。

ゆっくりと見たかったのですが時間が無くて・・・泣き

とりあえずおにぎり買ってきました。



いろんな商品がオープン記念で割引していて、今お徳ですニコニコ

帰りにもう一度行ってみまっすダッシュ

ナチュラルローソン 北堀江一丁目店
大阪府大阪市西区北堀江1-3-8


  


Posted by maru at 15:30Comments(0)cafe/shop

2007年02月05日

メロンパン 日本橋 pane-pane(パーネ・パーネ)

日本橋、黒門市場近く、堺筋沿いに見つけました。


黄色いカラーが目印 のとってもかわいいお店。


   『pane-pane(パーネ・パーネ)』


メロンパン屋さんなんです。晴れ
                 ↓


カリカリメロンパン と チョコメロンパン。各120円







外はクッキー生地のようでカリッとしていて

中は密度のつまった生地なのですが・・・もっちり&しっとりピカピカ


や、やばいです・・・ハマったかも。



私が行った時間が遅かったのか、2 種類のメロンパンのみ。
(あと、なぜか黒門カレーパンなるものが。)

でもこのお店を紹介されているブログをいくつか拝見すると、
他にもいろいろな味があるようなんです。

また買いに行かなければっっダッシュダッシュ



↓
pane-pane(パーネ・パーネ)

小さいながら、イートインも可能。
新しいお店なのかあまり情報がなくて泣き

場所はこの辺り

 ↓
マップ
  


Posted by maru at 11:49Comments(0)sweets

2007年02月04日

和歌山みやげ

和歌山旅行で買ってきたお土産はこちら↓


和歌山ということで・・・うめぼし晴れ



大粒です。またこれが・・・・すっぱーーっっ

一粒で、ごはん2膳はいけそうです(笑)



『とうがらしうめ茶』



結構、辛いです。ふつうの梅こぶ茶はホッとしますけど、こちらはHOT・・・叫び叫び叫び


・・・・。 し、失礼いたしました。赤面



『湯浅醤油』 ↓


    『樽仕込み醤油』      と        『カレー醤油』 


カレー醤油????

へぇぇ・・・・

から揚げの下味にもOKとあるので、なかなか美味しそうですニコニコ

今度作ってみまっす力こぶ  


Posted by maru at 17:17Comments(2)etc

2007年02月02日

パイプロイド ウェブコミック

第6話
『ひとりぼっちのふたり旅』 更新されました晴れ


                 クリック↓↓↓
                 


Posted by maru at 12:50Comments(0)パイプロイド