2007年07月28日
2007年06月21日
2007年05月18日
2007年04月20日
2007年03月08日
2007年03月01日
2007年02月02日
2007年01月16日
2006年12月01日
2006年11月20日
2006年11月08日
パイプロイド ウェブコミック
『パイプロイド』のHPが
リニューアル。
しかも!!!
クリック↓↓↓

パイプロイドチーム期待の新星、「いぶきゆうこ」によるウェブコミックがスタート。
今までなかなか明かされなかったパイプロイドのストーリーが、ウェブコミックで
展開していきます!更新は月2回の予定。
・・・かわいい。
これから毎月、楽しみぃ


しかも!!!
クリック↓↓↓


パイプロイドチーム期待の新星、「いぶきゆうこ」によるウェブコミックがスタート。
今までなかなか明かされなかったパイプロイドのストーリーが、ウェブコミックで
展開していきます!更新は月2回の予定。
・・・かわいい。
これから毎月、楽しみぃ

2006年08月16日
パイプロイド ひねもす
前回書ききれなかったので・・・
実はパイプロイドたちのもととなるパイプ作りにチャレンジさせていただきました
完成~

・・・何か?
竹とんぼならぬ、パイプトンボです
・・・なんだか鼻で笑われた感が・・・
ちゃんと、飛ぶんですっ


(↑自作品の美化に必死。)
紙を巻く道具・パイプに穴を開けるパンチは『ひねもす』さん特別仕様。
細かいところまで工夫された、文具好きにはツボの一品(笑)
(販売されててこれまたびっくり。学校とかで使ったら楽しいだろうなぁ!)
可愛くて大好きなパイプロイドたちのパッケージ。


デザイナー・ツノダタカシさんお一人でデザイン手がけられてるそうで、
表も裏もキャラクター別に違います。
私のお気に入りは彼(笑)

Cannon Bull キャノン・ブル
食いしん坊のオタクロボ 。砂漠地用だが、実際行ったことはない。
なにしろ面倒くさがりで、ほとんど家から出ない。
食事の必要のないパイプロイドにもかかわらず、ピザが大好き。
家でごろごろしながらテレビに向い、ピザを片手にブツブツ文句を言うのが趣味。
両手のキャノン砲はモデルガンである。
凶悪な面持ちにもかかわらずある小動物を非常に恐れている。
HPはこちら
http://piperoid.jp/contents/modules/chara/
実はパイプロイドたちのもととなるパイプ作りにチャレンジさせていただきました

完成~


・・・何か?
竹とんぼならぬ、パイプトンボです

・・・なんだか鼻で笑われた感が・・・
ちゃんと、飛ぶんですっ



(↑自作品の美化に必死。)

細かいところまで工夫された、文具好きにはツボの一品(笑)
(販売されててこれまたびっくり。学校とかで使ったら楽しいだろうなぁ!)
可愛くて大好きなパイプロイドたちのパッケージ。



デザイナー・ツノダタカシさんお一人でデザイン手がけられてるそうで、
表も裏もキャラクター別に違います。
私のお気に入りは彼(笑)


Cannon Bull キャノン・ブル
食いしん坊のオタクロボ 。砂漠地用だが、実際行ったことはない。
なにしろ面倒くさがりで、ほとんど家から出ない。
食事の必要のないパイプロイドにもかかわらず、ピザが大好き。
家でごろごろしながらテレビに向い、ピザを片手にブツブツ文句を言うのが趣味。
両手のキャノン砲はモデルガンである。
凶悪な面持ちにもかかわらずある小動物を非常に恐れている。
HPはこちら

http://piperoid.jp/contents/modules/chara/
2006年08月16日
パイプロイドのひみつ展
楽しみにしていた『パイプロイドのひみつ展』へ行ってきました
お目当ては・・・ 新入り『シザー・ジム』

初めて太陽事務さんへ行ったのですが、アート系のおしゃれなビルの中、
入り口で巨大シザー・ジムがお出迎え。中はまさにパイプロイドの歴史館。
案内してくださった方↑(すいません、名前お聞きしておけばよかった
)
楽しいお話をいろいろと聞かせていただいてびっくりしたのは
パイプロイドたちが手作業で作られていたこと。

アートポスターみたいできれい
もう1枚別のパターンのものがあって2枚1組なんです。
この2枚1組からパイプロイドの5キャラクターが誕生!
お話では最近、TVの紹介のために発注されたパイプロイドたち
なんと2000体。
もちろん、すべて手作業。(す、すごい・・・)
ようやく機械が導入されて今回の 『シザー・ジム』
機械生産第一号
なんだそうです
そのジムも無事に手に入って大満足
他のキャラクターのエピソードやパイプロイドのひみつ話に
始終『へぇ~』連発・・・(笑)

『パイプロイドのひみつ展』
8/20まで
太陽事務
京都市中京区三条通高倉北東角 Duce mix ビルヂング2F
OPEN 11:00 ー CLOSE 20:00 *毎週月曜日定休

お目当ては・・・ 新入り『シザー・ジム』


初めて太陽事務さんへ行ったのですが、アート系のおしゃれなビルの中、
入り口で巨大シザー・ジムがお出迎え。中はまさにパイプロイドの歴史館。

案内してくださった方↑(すいません、名前お聞きしておけばよかった

楽しいお話をいろいろと聞かせていただいてびっくりしたのは
パイプロイドたちが手作業で作られていたこと。

アートポスターみたいできれい

この2枚1組からパイプロイドの5キャラクターが誕生!
お話では最近、TVの紹介のために発注されたパイプロイドたち
なんと2000体。
もちろん、すべて手作業。(す、すごい・・・)
ようやく機械が導入されて今回の 『シザー・ジム』
機械生産第一号


そのジムも無事に手に入って大満足

他のキャラクターのエピソードやパイプロイドのひみつ話に
始終『へぇ~』連発・・・(笑)

『パイプロイドのひみつ展』
8/20まで
太陽事務
京都市中京区三条通高倉北東角 Duce mix ビルヂング2F
OPEN 11:00 ー CLOSE 20:00 *毎週月曜日定休
2006年08月12日
太陽事務パイプロイド
少し前に雑誌で見つけてあまりにもかわいいので
お取り寄せしましちゃいました。
太陽事務 『パイプロイド』
全部で5種類。
こちら我が家の4体
↓

友達のところへもらわれていった
『マッスル・ジョー』が立派
に生まれました




HPをチェックしてみたら最近新しく 『シザー・ジム』 が登場していましたっ

ショップでしか買えないようですので・・・来週行ってきます。
(・・・ってか他の4体もあるし
新入も含めて夏休みの工作がんばります
)
お取り寄せしましちゃいました。
太陽事務 『パイプロイド』
全部で5種類。
こちら我が家の4体
↓

友達のところへもらわれていった
『マッスル・ジョー』が立派






HPをチェックしてみたら最近新しく 『シザー・ジム』 が登場していましたっ


ショップでしか買えないようですので・・・来週行ってきます。

(・・・ってか他の4体もあるし


