オオサカジン

日記/一般 日記/一般   |

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年03月29日

”アンティーク”な電卓

電話機電話みたいですけど・・・実はこれ電卓なんです。

実家の物置にあったんですが、ちゃんと使えますしね・・・てか電気コードついてるしっっ  


Posted by maru at 00:12Comments(0)stationery

2006年03月26日

”意外”な切り心地

我が家でやたらと長生きしていた<デンファレ>がようやく(?)終わったので、いいにおいの<フリージア>と初めて<カラー>を活けてみました。


<カラー>
って見た目はごついのにハサミを入れるとなんとも軽ぅ~い切り心地でびっくりオドロキ
意外な”サックリ”感が良くて・・必要以上に切りたくなります(笑)


  


Posted by maru at 23:50Comments(0)etc

2006年03月25日

満足度98%+1

ダッシュ鳴門屋さんで買ってまいりましたアップ
『吟醸食パン』・・・残念ながら『ガーリックフランス』は無くてダウン満足度98%

食パンのほうはこのような状態で即冷凍保存してしまいます。焼きたてやのにちょっともったいないなぁと思うのですが、
だからこそ
食べきれない分は今の状態をキープさせるために即冷凍。

バナナのデニッッシュは食べたことなかったので買ってみたんですが、コーヒーに合っておいしかったですスマイル



ちなみに鳴門屋さんの帰りに桃谷商店街を散策中コーヨードラッグさんで愛用柔軟剤が激安で売られているのを発見!!!お一人様1つってのがちょっと・・・ですが即買いですっっ
というわけで+1。  



Posted by maru at 21:28Comments(0)sweets

2006年03月25日

この香りには勝てない

<ただいま焼きたて>の札とともにただよってくるパンの香りには勝てません。
散歩中、パン屋を見つけるたびに吸い込まれるように店内へ・・・も、しばしば。
しかも焼きたてが食べたいので散歩中の”パン屋発見”には苦渋の選択が伴いますタラーッタラーッましてや遠出してようもんならなおさらです。焼きたて一気食いにも限度がありますから(笑)
そんな中、幸運にも近場で出会えたJR桃谷駅下車すぐ鳴門屋さんの吟醸食パン
なんでしょう・・・甘味と食感のバランスが良くって。私的に美味い食パンといえばもうコレですピカピカあ~・・・なんだか食べたくなってきたっっ
ということで、お昼に早速買いに行ってまいりますダッシュ 
ちなみに・・・ジューシーな『ガーリックフランス』も外せませんパー  


Posted by maru at 01:49Comments(0)sweets

2006年03月24日

お約束の。

かれこれ5,6年前に初めて出会ってから、すっかり我が家の”祝い酒”お約束となったこの一ノ蔵 『すず音』 まさに和製シャンパンですハート
ほんとおいしくてサクラ毎日祝いたいサクラ  


Posted by maru at 00:40Comments(1)お酒

2006年03月22日

thumb thing ‘サム シング’

個人的にかなりつぼにはいった丸善の『thumb thing』 




ネーミングがこれまたぐっときます。値段と使用頻度を考えた末、購入は我慢したけれど・・・



やっぱり気になるぅダッシュ 読書好きさんにぜひ↓ 





、プレゼントの際にはサイズの確認をお忘れなく(笑)カラーも6色ニコニコ





  


Posted by maru at 22:35Comments(0)stationery

2006年03月21日

コクヨ100周年

100周年記念限定商品『カドケシ』全20色。きれいな色がたくさんハートめちゃめちゃ迷って3色購入・・・でもこんなに買ってどうする?消しゴムってそうそう減るもんじゃないしタラーッタラーッ



ちなみに100周年キャンペーンで当たる 『純金製カドケシ』 迫力満点ですピカピカ

  


Posted by maru at 00:23Comments(0)stationery