2006年05月31日
ポテトサラダ
じゃがいもを頂いたので・・・




『ポテトサラダ』にしてみました。
このじゃがいも、皮がむきやすくて、料理
しやすい
おいしいですっっ
明日はポテトフライいってみよ~

(実はオーソドックスなコレが一番好き)




『ポテトサラダ』にしてみました。

このじゃがいも、皮がむきやすくて、料理


おいしいですっっ
明日はポテトフライいってみよ~


(実はオーソドックスなコレが一番好き)
2006年05月28日
かにゴールキーパー・・・
ご存知ですか。
たまたまシネ・リーブル梅田に映画を見に行ったら紹介されていて、
あまりにインパクトがあったので・・・
しかも目的の映画を見終わって出てきたら、
なんとカニがキャンペーン活動をっっ

しばらく腹が痛くなるほど笑ってしまいました。
興味のある方はぜひ。
『かにゴールキーパー』
あ、見た映画 『ブロークン・フラワーズ』
私には難しくて・・・
で、お手洗いで会った外国人女性にちょっと聞いてみましたところ・・・
『こういう映画はね、わかるもんじゃなくて 感じるものでしょう?私はおもしろかった。他のジム・ジャームッシュの映画でね・・・


』
熱く 流暢な日本語でいろいろ語っていただきまして、
私なりに理解いたしました。感性ですね(笑)
たまたまシネ・リーブル梅田に映画を見に行ったら紹介されていて、
あまりにインパクトがあったので・・・
しかも目的の映画を見終わって出てきたら、
なんとカニがキャンペーン活動をっっ

しばらく腹が痛くなるほど笑ってしまいました。
興味のある方はぜひ。
『かにゴールキーパー』
あ、見た映画 『ブロークン・フラワーズ』
私には難しくて・・・

で、お手洗いで会った外国人女性にちょっと聞いてみましたところ・・・
『こういう映画はね、わかるもんじゃなくて 感じるものでしょう?私はおもしろかった。他のジム・ジャームッシュの映画でね・・・




熱く 流暢な日本語でいろいろ語っていただきまして、
私なりに理解いたしました。感性ですね(笑)
2006年05月28日
スープカレー 心 大阪ビジネスパーク店
先日、会社の人と行ってまいりました
『スープカレー 心 大阪ビジネスパーク店』
今回は “14種の野菜のスープカレー” 1050円。

野菜がごろごろ入ってます!
いいですねぇ、目に見えて野菜摂取してますっって感じが。
ご飯は白米か玄米か選べます。私は玄米にしてみました。
辛さも 0番から100番(?!) まであって辛いのが好きな方にもオススメ。
私は3番中辛レベル。
スープ や 野菜の旨みがちゃんとわかる辛さで◎。
他にもおいしそうなメニューが。

次回のお楽しみということで・・・


■大阪ビジネスパーク店
大阪市中央区城見1-3-7
松下IMPビル1F
Tel:06-6966-0507
営業:11:00~22:00
無休

『スープカレー 心 大阪ビジネスパーク店』
今回は “14種の野菜のスープカレー” 1050円。

野菜がごろごろ入ってます!
いいですねぇ、目に見えて野菜摂取してますっって感じが。
ご飯は白米か玄米か選べます。私は玄米にしてみました。
辛さも 0番から100番(?!) まであって辛いのが好きな方にもオススメ。
私は3番中辛レベル。
スープ や 野菜の旨みがちゃんとわかる辛さで◎。
他にもおいしそうなメニューが。

次回のお楽しみということで・・・



■大阪ビジネスパーク店
大阪市中央区城見1-3-7
松下IMPビル1F
Tel:06-6966-0507
営業:11:00~22:00
無休
2006年05月21日
キャナリィ・ロウ 寝屋川公園店
おいしいと聞いてまたまた行ってまいりました。
系列のお店はいくつかあるようですが、
意外にも地元にあったキャナリィ・ロウ- 寝屋川公園店


話ではどこのお店も並んでて昼前に行ってもかなり混んでるとか。
確かに昼過ぎからみるみる混んできて私たちが帰るころには待ってる人が。
でもこちらのお店はお昼前に行くとちゃんと座れます(穴場?)
ランチはすべてのパスタ・ピザなどの料理にサラダバーとドリンクバーがついてるというもの。
(だいたいの料理は1400円前後)

しかしサラダバーといってもごらんのとおり米やパスタもサラダ扱いです
今回いただいたのは
ビザ二種とパスタ、カルボナーラ。

〖パルマ〗生ハムの塩分ととルッコラ苦味がいいバランス。

〖カプリ〗チーズとトマト、そんでもってベーコン。おいしい定番。
もっちり生地のピザはちょっと冷めてもおいしかったです。

どれもおいしかったんですが、カルボナーラが特に気に入りました
ブラックペッパーとたっぷりのチーズが◎
280円プラスでワゴンより二種類選べるデザート付
種類も豊富で張り切って選んだのに・・・
うっかり写真とる前に全部食べちゃって・・・
紹介できないのが残念です。
ちなみにデザート用のお皿はちゃんと冷やして持ってきてくれる心遣いがうれしいですね。
全体的にサービスがよいのでとても気持ちよく食事ができます。
リピートしたい店のひとつ



大阪府寝屋川市大字打上2002
072-824-1800
10:00~22:30(22:00ラストオーダー)
駐車場有り
最寄り駅はJR学研都市線東寝屋川駅
系列のお店はいくつかあるようですが、
意外にも地元にあったキャナリィ・ロウ- 寝屋川公園店


話ではどこのお店も並んでて昼前に行ってもかなり混んでるとか。
確かに昼過ぎからみるみる混んできて私たちが帰るころには待ってる人が。
でもこちらのお店はお昼前に行くとちゃんと座れます(穴場?)

ランチはすべてのパスタ・ピザなどの料理にサラダバーとドリンクバーがついてるというもの。
(だいたいの料理は1400円前後)

しかしサラダバーといってもごらんのとおり米やパスタもサラダ扱いです

今回いただいたのは
ビザ二種とパスタ、カルボナーラ。

〖パルマ〗生ハムの塩分ととルッコラ苦味がいいバランス。

〖カプリ〗チーズとトマト、そんでもってベーコン。おいしい定番。
もっちり生地のピザはちょっと冷めてもおいしかったです。


どれもおいしかったんですが、カルボナーラが特に気に入りました

ブラックペッパーとたっぷりのチーズが◎
280円プラスでワゴンより二種類選べるデザート付

種類も豊富で張り切って選んだのに・・・
うっかり写真とる前に全部食べちゃって・・・

紹介できないのが残念です。
ちなみにデザート用のお皿はちゃんと冷やして持ってきてくれる心遣いがうれしいですね。
全体的にサービスがよいのでとても気持ちよく食事ができます。
リピートしたい店のひとつ




大阪府寝屋川市大字打上2002
072-824-1800
10:00~22:30(22:00ラストオーダー)
駐車場有り
最寄り駅はJR学研都市線東寝屋川駅
2006年05月17日
2006年05月16日
2006年05月16日
ヒルトン大阪 チェッカーズ
先週に引き続き・・・ランチブッフェ行ってしまいました。
今回は『ヒルトン大阪 チェッカーズ』


料理の種類も豊富ですが、デザートの種類も多い!
母は小さなグラスに入ったゼリーやムース類が気に入った様子。
グラスのデザートだけでも5種類以上あったように思います。
一番気に入ったのが、アップルとレーズンの入ったそぼろ(?)のようなケーキ。
あたためてあって、カスタードソースをかけて頂きます。
ほどよいリンゴの酸味とそぼろのサクサク感が◎
アップルパイに近い感じです。食べましたよ・・・かなり。
あと「これでもかっ」ってくらい大きいクッキー。
へたするとケーキより食べ応えありです。こちらも5種類くらいありました。
他チーズケーキ・レモンケーキ・テラミスなど数種類
料理よりデザートブッフェでカロリーオンです・・・・


〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目8番8号 ヒルトン大阪2F
TEL:06-6347-0310 Fax:06-6347-7833
オーストラリア料理フェア
6月19日~26日
オーストラリアはもちろん、アメリカやカナダなど世界30ヶ国で放映される
人気料理番組「ダイニング・ダウンアンダー」。
この番組の司会&シェフを務めるヴィック・シェリコフ氏と
ベンジャミン・クリスティ氏の二人が来阪し、「チェッカーズ」にて
躍動感あふれるクッキングパフォーマンスを開催いたします。
今回は『ヒルトン大阪 チェッカーズ』


料理の種類も豊富ですが、デザートの種類も多い!
母は小さなグラスに入ったゼリーやムース類が気に入った様子。
グラスのデザートだけでも5種類以上あったように思います。
一番気に入ったのが、アップルとレーズンの入ったそぼろ(?)のようなケーキ。
あたためてあって、カスタードソースをかけて頂きます。
ほどよいリンゴの酸味とそぼろのサクサク感が◎
アップルパイに近い感じです。食べましたよ・・・かなり。
あと「これでもかっ」ってくらい大きいクッキー。
へたするとケーキより食べ応えありです。こちらも5種類くらいありました。
他チーズケーキ・レモンケーキ・テラミスなど数種類

料理よりデザートブッフェでカロリーオンです・・・・



〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目8番8号 ヒルトン大阪2F
TEL:06-6347-0310 Fax:06-6347-7833
オーストラリア料理フェア
6月19日~26日
オーストラリアはもちろん、アメリカやカナダなど世界30ヶ国で放映される
人気料理番組「ダイニング・ダウンアンダー」。
この番組の司会&シェフを務めるヴィック・シェリコフ氏と
ベンジャミン・クリスティ氏の二人が来阪し、「チェッカーズ」にて
躍動感あふれるクッキングパフォーマンスを開催いたします。
2006年05月15日
パティスリーGARO 焼菓子研究所寝屋川店
寝屋川にバームクーヘン専門店が。
早速行ってみました
寝屋川駅前、ベル大利の商店街を抜けた通りを右に曲がるとすぐ。
ありました~
こんなところにいつの間に!

バームクーヘン専門店なので、それだけかと思ったら、りっぱなケーキ屋さん
です。
どれもとっても上品なケーキなのに・・・安!!ほとんど300円前後なんですっ

☆左端はバームクーヘンの切り売りです。これは260円くらい
外側に砂糖がコーティングされてて甘さと風味のアクセントになってます。
しっとりというよりふんわりです。
☆真ん中のバナナの入ったロールケーキ、約290円・・・300円してませんっ
見かけによらず甘さが控えめなこのケーキ、今回一番のお気に入り。
だってバナナとチョコ生地ですよ、これはもうお約束・・・
コーヒーに合いますっっ
それにこのボリュームでこのお値段!!
☆右端はマンゴーのチーズケーキ。約340円。
さっぱりとしてて、冷やして食べるとさらにおいしいです。

焼き菓子も豊富です。 『焼菓子研究所寝屋川店』っていうくらいですし・・・(笑)
こちらは会社でのおやつ用

パティスリーGARO 焼菓子研究所寝屋川店
大阪府寝屋川市東大利町10-7
072-801-0550
このお店はもともと旭区や門真にもあるみたいですね。
http://www.cake-garo.com/index.shtml
早速行ってみました

寝屋川駅前、ベル大利の商店街を抜けた通りを右に曲がるとすぐ。
ありました~


バームクーヘン専門店なので、それだけかと思ったら、りっぱなケーキ屋さん

どれもとっても上品なケーキなのに・・・安!!ほとんど300円前後なんですっ

☆左端はバームクーヘンの切り売りです。これは260円くらい
外側に砂糖がコーティングされてて甘さと風味のアクセントになってます。
しっとりというよりふんわりです。
☆真ん中のバナナの入ったロールケーキ、約290円・・・300円してませんっ
見かけによらず甘さが控えめなこのケーキ、今回一番のお気に入り。
だってバナナとチョコ生地ですよ、これはもうお約束・・・
コーヒーに合いますっっ

それにこのボリュームでこのお値段!!
☆右端はマンゴーのチーズケーキ。約340円。
さっぱりとしてて、冷やして食べるとさらにおいしいです。

焼き菓子も豊富です。 『焼菓子研究所寝屋川店』っていうくらいですし・・・(笑)
こちらは会社でのおやつ用


パティスリーGARO 焼菓子研究所寝屋川店
大阪府寝屋川市東大利町10-7
072-801-0550
このお店はもともと旭区や門真にもあるみたいですね。
http://www.cake-garo.com/index.shtml
2006年05月14日
茨木市 若園バラ園
今日はお天気が

どのバラも手入れが行き届いてます。ちょうど咲き始めていてとってもキレイ

しかもこちら、市営の公園ですので観賞料タダです。
これからが見頃!来週あたり最高ですっっ

お近くの方はぜひ

2006年05月13日
ばらフェスタ大阪
鶴見緑地公園で明日14日まで開催されている
『ばらフェスタ大阪』行ってまいりました
雨
だというのにすごい人。
室内ムンムンです


バラってこんなに種類があるんだとびっくり。たくさんのバラが展示されていました。

菊人形ならぬ、バラ人形。
ジタンさんも紹介されてました『青いバラ』
なんだかとんでもなくVIP扱いです。
明かりの落とされた場所にガラスケースに入れられた青バラ様、
写真撮影はもちろん不可。
そのお姿を見るために、通路に張られたロープはアトラクション並でございます。
たどり着くまで20分くらいかかりました
入場料500円。明日5/14まで。
青いバラ様以外にも素敵なバラ様見られますので興味のある方はぜひ。
『ばらフェスタ大阪』行ってまいりました

雨

室内ムンムンです



バラってこんなに種類があるんだとびっくり。たくさんのバラが展示されていました。

菊人形ならぬ、バラ人形。
ジタンさんも紹介されてました『青いバラ』
なんだかとんでもなくVIP扱いです。
明かりの落とされた場所にガラスケースに入れられた青バラ様、
写真撮影はもちろん不可。
そのお姿を見るために、通路に張られたロープはアトラクション並でございます。
たどり着くまで20分くらいかかりました

入場料500円。明日5/14まで。
青いバラ様以外にも素敵なバラ様見られますので興味のある方はぜひ。

2006年05月13日
せんば 自由軒
心斎橋にある『せんば 自由軒』へ行ってきました。
店内はレトロないい感じ。
テーブルを広く取っていただいて、ゆったり食事できました

濃厚なハイシオムライスおいしそー

インディアンカレー&シーフードコンビ。たっぷりとソースをかけていただきます。
付け合せのスパゲティサラダとっても懐かしい味がしましたっっ
夜は照明が少し落とされて、キャンドルがテーブルの上に・・・雰囲気いいです
店内はレトロないい感じ。
テーブルを広く取っていただいて、ゆったり食事できました


濃厚なハイシオムライスおいしそー


インディアンカレー&シーフードコンビ。たっぷりとソースをかけていただきます。
付け合せのスパゲティサラダとっても懐かしい味がしましたっっ
夜は照明が少し落とされて、キャンドルがテーブルの上に・・・雰囲気いいです

2006年05月10日
2006年05月09日
芋焼酎 木挽(こびき)
2年ほど前に初めて飲んだ焼酎が芋焼酎で、それからすっかり芋派です。
麦はシカクで芋はマル。
???なんですかそりゃ。と思われるでしょうね。
麦はどんなに水で割っても飲みづらいんです
そのかわり芋は少々アルコール度数が高くても、ロックでおいしくいただけます
というわけで会社の方が鹿児島へ行かれるというので、
無理いって芋焼酎を買ってきていただきました~
(重いのに、ほんとありがとうございますっっ!!!)

『木挽(こびき)』

こちら大阪では手に入らないとか・・・
↑
こぉーゆぅのに非常に弱い。
週末ゆっくりじっくりいただきますっっ
・・・週末までガマンできるのか?


麦はシカクで芋はマル。
???なんですかそりゃ。と思われるでしょうね。
麦はどんなに水で割っても飲みづらいんです

そのかわり芋は少々アルコール度数が高くても、ロックでおいしくいただけます

というわけで会社の方が鹿児島へ行かれるというので、
無理いって芋焼酎を買ってきていただきました~

(重いのに、ほんとありがとうございますっっ!!!)






こちら大阪では手に入らないとか・・・

↑
こぉーゆぅのに非常に弱い。
週末ゆっくりじっくりいただきますっっ
・・・週末までガマンできるのか?



2006年05月07日
ワールド・ワールド・バッフェ ヒルトンプラザ ウエスト店
連日、外でランチです。
ハマりそうです・・・ホテルバッフェ
で、でも
今回は一週間早い母の日のプレゼントのひとつとして
行ってきました
←汗出しすぎ。
ワールド・ワールド・バッフェ ヒルトンプラザ ウエスト店

まずは、イタリアン料理大好きな私にはうれしい限りのパスタの種類
最初からハイペースでいってしまいました・・・こちら全種類制覇。
麺が全て細平たいタイプのものでしたが、できれば・・・
できればソースによってパスタも変えていただけると・・・
とはいえ、おいしくいただきました。
次はやっぱりはずせないピザ。こちらも種類豊富です!

カットが小さいので種類があっても食べれます・・・もちろん、全種類制覇。
その他料理もいろいろあっておいしかったです
ほどほどに
・・・
なぜなら、その先にデザートが。
種類多いです・・・でもなによりクレープが一押しっっ
ちょっととばし過ぎて(笑)一種類しか食べられなかったんですが、
五種類くらいのメニュー+オリジナル注文できるんです
その場で作ってくれます。(ちょっと大胆な作り方ですけど・・・笑)おいしくて
母と二人で 『もうひとついっとく?どうする?いっとく?半分こする?どうする?』
しばらく葛藤していましたが、ドリンクでお腹がいっぱいでどうしても踏み切ることができず、
お開きとなりました


料理もデザートもドリンクも種類が多くて大満足
90分制で女性2200円
今回学んだこと・・・ ペース配分は重要です。


〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザ ウエストB2
T E L 06-6345-1036 F A X 06-6345-1037
月~金 11:00~16:00(L.O.15:30) 男 性 1,990円 女 性 1,890円 (ランチ)
17:00~23:00(L.O.22:00)
土・日・祝 11:00~16:30(L.O.16:00) 男 性 2,300円 女性 2,200円 (ランチ)
17:00~23:00(L.O.22:00)
ハマりそうです・・・ホテルバッフェ

で、でも

今回は一週間早い母の日のプレゼントのひとつとして

行ってきました

ワールド・ワールド・バッフェ ヒルトンプラザ ウエスト店

まずは、イタリアン料理大好きな私にはうれしい限りのパスタの種類

最初からハイペースでいってしまいました・・・こちら全種類制覇。
麺が全て細平たいタイプのものでしたが、できれば・・・
できればソースによってパスタも変えていただけると・・・
とはいえ、おいしくいただきました。

次はやっぱりはずせないピザ。こちらも種類豊富です!

カットが小さいので種類があっても食べれます・・・もちろん、全種類制覇。
その他料理もいろいろあっておいしかったです


なぜなら、その先にデザートが。
種類多いです・・・でもなによりクレープが一押しっっ

ちょっととばし過ぎて(笑)一種類しか食べられなかったんですが、
五種類くらいのメニュー+オリジナル注文できるんです

その場で作ってくれます。(ちょっと大胆な作り方ですけど・・・笑)おいしくて
母と二人で 『もうひとついっとく?どうする?いっとく?半分こする?どうする?』
しばらく葛藤していましたが、ドリンクでお腹がいっぱいでどうしても踏み切ることができず、
お開きとなりました



料理もデザートもドリンクも種類が多くて大満足

90分制で女性2200円
今回学んだこと・・・ ペース配分は重要です。


〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザ ウエストB2
T E L 06-6345-1036 F A X 06-6345-1037
月~金 11:00~16:00(L.O.15:30) 男 性 1,990円 女 性 1,890円 (ランチ)
17:00~23:00(L.O.22:00)
土・日・祝 11:00~16:30(L.O.16:00) 男 性 2,300円 女性 2,200円 (ランチ)
17:00~23:00(L.O.22:00)
2006年05月07日
AZUMI マンゴープリン
おいしいと聞いて、探していた
『アズミ マンゴープリン』

とうとう買うことができました
いろいろ回りすぎて、どこの店でで買ったのか忘れてしまいましたけど(笑)
教えていただいたのは三個パックのものだったのですが、
今回はこちらの大きいサイズしか買えませんでした。
結構濃厚で、果肉らしきものも入っていておいしいですぅぅ
ただ大きいので食後のデザート・・・というよりは、
疲れたときにガッツリいきたいっっです(笑)
次は三個パックの方を食後のデザート用に探してみます
『アズミ マンゴープリン』

とうとう買うことができました

いろいろ回りすぎて、どこの店でで買ったのか忘れてしまいましたけど(笑)
教えていただいたのは三個パックのものだったのですが、
今回はこちらの大きいサイズしか買えませんでした。
結構濃厚で、果肉らしきものも入っていておいしいですぅぅ

ただ大きいので食後のデザート・・・というよりは、
疲れたときにガッツリいきたいっっです(笑)
次は三個パックの方を食後のデザート用に探してみます

2006年05月06日
咲くら アソルティ なんば店
友達となんばで久しぶりにランチ
咲くら アソルティ なんば店
*和風のおばんさいが食べ放題。
野菜やひじきの煮物、出し巻き、などヘルシーな料理が10種類くらいありました。
特に気に入ったのはお豆腐!!
シンプルにしょうが・ネギ・お醤油でいただいたんですが甘くておいしいんです!
(お替りしてしまいました
)

*メインのおかずを一品選ぶ。
(その日はさしみ・天ぷら・魚の煮付け・豚肉ソテーおろしポン酢の四択)
豚肉のソテーにおろしポン酢を。さっぱりとおいしくいただきました。
お友達は焼き豆腐とかれいの煮付け。かれいの小骨に悪戦苦闘(笑)
彼女もお豆腐が気に入っていたようです。
*おひつご飯
軽くお茶碗2杯くらいはあります。
でも、おかずが豊富にあるのでどんどん食べれて完食。
*お味噌汁
結構大きい器に入って出てきます。
でも、だしがきいてておいしいくて・・・というわけで完食。
*コーヒーまたは紅茶
お店の雰囲気がこれまたなんば高島屋前とにぎやかなところにあるにもかかわらず、
一歩店内に入ると落ち着いていてすごくいい感じ!!

これで税込み900円はお得ですっっ
お店情報



〒542-0075 大阪市中央区難波千日前13-10 アソルティなんば3F
06-6631-0905
地下鉄御堂筋線 なんば駅 徒歩3分 平日 11:30~15:00 17:00~23:00
土・日・祝 11:30~15:00 16:00~23:00
無休
110席

咲くら アソルティ なんば店
*和風のおばんさいが食べ放題。
野菜やひじきの煮物、出し巻き、などヘルシーな料理が10種類くらいありました。
特に気に入ったのはお豆腐!!
シンプルにしょうが・ネギ・お醤油でいただいたんですが甘くておいしいんです!
(お替りしてしまいました


*メインのおかずを一品選ぶ。
(その日はさしみ・天ぷら・魚の煮付け・豚肉ソテーおろしポン酢の四択)
豚肉のソテーにおろしポン酢を。さっぱりとおいしくいただきました。
お友達は焼き豆腐とかれいの煮付け。かれいの小骨に悪戦苦闘(笑)
彼女もお豆腐が気に入っていたようです。

*おひつご飯
軽くお茶碗2杯くらいはあります。
でも、おかずが豊富にあるのでどんどん食べれて完食。
*お味噌汁
結構大きい器に入って出てきます。
でも、だしがきいてておいしいくて・・・というわけで完食。
*コーヒーまたは紅茶
お店の雰囲気がこれまたなんば高島屋前とにぎやかなところにあるにもかかわらず、
一歩店内に入ると落ち着いていてすごくいい感じ!!

これで税込み900円はお得ですっっ

お店情報



〒542-0075 大阪市中央区難波千日前13-10 アソルティなんば3F
06-6631-0905
地下鉄御堂筋線 なんば駅 徒歩3分 平日 11:30~15:00 17:00~23:00
土・日・祝 11:30~15:00 16:00~23:00
無休
110席
2006年05月06日
2006年05月04日
Big Strides
最近ぶらっとタワーレコードに行っては適当に視聴し、気に入ったCDを買うのが楽しいです。
今回はベースとドラムのきいたsoundが気に入ってコレ。



Big Strides 『SMALL TOWN,BIG STRIDES』
UKのG.Loveって店で書いてありましたけど・・・どうでしょう。
G.Loveはブルースよりで、彼らはジャズより?
よくわかりませんが・・・
G.Loveはアウトドア
で、彼らはインドア
って感じも・・・
それはやっぱりUKだから?(笑)
どちらも好きです。
今回はベースとドラムのきいたsoundが気に入ってコレ。



Big Strides 『SMALL TOWN,BIG STRIDES』
UKのG.Loveって店で書いてありましたけど・・・どうでしょう。
G.Loveはブルースよりで、彼らはジャズより?
よくわかりませんが・・・
G.Loveはアウトドア


それはやっぱりUKだから?(笑)
どちらも好きです。

2006年05月03日
グリーンビーンズパーラー
いつもおいしいお菓子の基準は『コーヒーに合う』 と書いておりますが、
我が家ではこのコーヒーに合うなんです




『Green Beans Parlor』のカツアイ アマレロ
ここ一年くらい前にたまたま見つけたこのお店。
この豆“カツアイ アマレロ”は今のところここでしか見たことがないのですが、
ほんのり甘いような独特の香り。
めちゃめちゃいい匂いなので、毎回開封する度に
しばし匂いにひたってしまいます。(←かるくヤバイ)
お店は黒門市場にあって注文してから好みのローストがしてもらえ、
豆のままか、挽くのかも選べます。
私は豆のまま買ってそのつど挽いて飲んでいます
価格は100g400円前後のものが多く、200gから購入可能だったと思います。
豆も・香り・酸味・苦味など表示してあってわかりやすいので、好みのものをどうぞ。

〒542-0073 大阪市中央区日本橋1-22-18
TEL:06-6649-8477 FAX:06-6649-8477
我が家ではこのコーヒーに合うなんです




『Green Beans Parlor』のカツアイ アマレロ
ここ一年くらい前にたまたま見つけたこのお店。
この豆“カツアイ アマレロ”は今のところここでしか見たことがないのですが、
ほんのり甘いような独特の香り。
めちゃめちゃいい匂いなので、毎回開封する度に
しばし匂いにひたってしまいます。(←かるくヤバイ)
お店は黒門市場にあって注文してから好みのローストがしてもらえ、
豆のままか、挽くのかも選べます。
私は豆のまま買ってそのつど挽いて飲んでいます

価格は100g400円前後のものが多く、200gから購入可能だったと思います。
豆も・香り・酸味・苦味など表示してあってわかりやすいので、好みのものをどうぞ。

〒542-0073 大阪市中央区日本橋1-22-18
TEL:06-6649-8477 FAX:06-6649-8477