2006年08月31日
HARNEY&SONS 紅茶
お土産にいただきました
『HARNEY & SONS 』というアメリカのブランドの紅茶。

入れ物がかわいいっっ

真ん中を押すと周りのヒラヒラ(?)が広がってポンと開く・・・おお~

ピンクの缶は『ホット・シナモン・サンセット』
砂糖を入れなくてもほんのり甘いです。ミルク入れてもおいしそう。

ブルーの缶は『ウィンター・ホワイト・アールグレイ』
さわやかなので、冷やしてもおいしそう。
どちらも、すごく香りがいいっっ

『HARNEY & SONS 』というアメリカのブランドの紅茶。


入れ物がかわいいっっ





ピンクの缶は『ホット・シナモン・サンセット』
砂糖を入れなくてもほんのり甘いです。ミルク入れてもおいしそう。

ブルーの缶は『ウィンター・ホワイト・アールグレイ』
さわやかなので、冷やしてもおいしそう。
どちらも、すごく香りがいいっっ

2006年08月23日
ゴーヤサラダ
ゴーヤ大好きなんです。
スーパーで安いと、買いだめして連日食べたり(笑)
今日は実家からもらったので・・・さっそくいってみよー
超・簡単 『ゴーヤサラダ』


ほんと簡単。
材料⇒ ゴーヤ1本 ツナ1缶 コーン(冷凍でも缶でも)お好きなだけ。
①ゴーヤ半分に切って、中の白いところはスプーンかなんかで取る。
②2㎜くらいに切る。
③沸騰したお湯に塩ちょっと多めに入れてゴーヤ入れる。
④再度、沸騰したら 5秒くらいでザルにあげる。
↑ ↑ ↑
唯一のポイントはこれだけ。
(茹ですぎると、歯ごたえないわ・色悪いわ・苦いわ・・・
)
⑤ゴーヤ・ツナ・コーンをボールに入れて塩コショウとマヨネーズであえるだけ。
はい、出来上がり~
調理時間 約10分・・・もかからないかも(笑)
ちょっと冷ましてから、冷蔵庫で冷やすと味も苦味も落ち着いて、いい感じに。
スーパーで安いと、買いだめして連日食べたり(笑)
今日は実家からもらったので・・・さっそくいってみよー

超・簡単 『ゴーヤサラダ』


ほんと簡単。
材料⇒ ゴーヤ1本 ツナ1缶 コーン(冷凍でも缶でも)お好きなだけ。
①ゴーヤ半分に切って、中の白いところはスプーンかなんかで取る。
②2㎜くらいに切る。
③沸騰したお湯に塩ちょっと多めに入れてゴーヤ入れる。
④再度、沸騰したら 5秒くらいでザルにあげる。
↑ ↑ ↑
唯一のポイントはこれだけ。
(茹ですぎると、歯ごたえないわ・色悪いわ・苦いわ・・・

⑤ゴーヤ・ツナ・コーンをボールに入れて塩コショウとマヨネーズであえるだけ。
はい、出来上がり~

調理時間 約10分・・・もかからないかも(笑)

2006年08月21日
CANAL 雑貨屋
京都で見つけた変わった雑貨屋さん,『CANAL』
店内には海外のDENTAL GOODSがたくさん。
カラフルでかわいい歯ブラシ(子供用から大人用まで)はもちろん、

こんなものまで・・・
舌クリーナー 歯の模型


オーナーが歯科医院の院長さんというので納得。
どれもカワイイし、珍しいし、見ていて飽きません。
デンタルグッズ以外に、ステキなデザインのCD-RやDVD-Rも。
別売専用ケースがまたカワイイ!

今回、かなりツボにはいった一品。


CD HUB・・・ ケースの中のCDをとめている部分です。
裏がシールになっているのでコレを貼ればどこにでもCDを固定できる・・・
すごーーーーいっ
おもしろーーーーいっ
(↑店内で一人テンション高
)
もちろん、お買い上げです。
これ、プレゼント用ラッピングではなく自宅用です。

ラッピングもかわいいっっ

CANAL
京都市中京区三条烏丸東入る梅忠町20-1 3F
TEL 075-222-2662
Online Shoppingもアリ
店内には海外のDENTAL GOODSがたくさん。
カラフルでかわいい歯ブラシ(子供用から大人用まで)はもちろん、

こんなものまで・・・

舌クリーナー 歯の模型



オーナーが歯科医院の院長さんというので納得。
どれもカワイイし、珍しいし、見ていて飽きません。
デンタルグッズ以外に、ステキなデザインのCD-RやDVD-Rも。
別売専用ケースがまたカワイイ!

今回、かなりツボにはいった一品。



CD HUB・・・ ケースの中のCDをとめている部分です。
裏がシールになっているのでコレを貼ればどこにでもCDを固定できる・・・
すごーーーーいっ


(↑店内で一人テンション高

もちろん、お買い上げです。
これ、プレゼント用ラッピングではなく自宅用です。

ラッピングもかわいいっっ


CANAL
京都市中京区三条烏丸東入る梅忠町20-1 3F
TEL 075-222-2662
Online Shoppingもアリ

2006年08月19日
フルーツパーラーキムラ
前から行きたかった、阪急三番街にある
『フルーツパーラーキムラ』
偶然通りかかってラッキー
ケーキ
買ってきましたっっ

フルーツたっぷりのデザートがたくさんっ
しかもデカ安いっ

こちら超デカイ『プリンアラモード』
直径10センチはあります。 お値段税込み525円

こちらはフルーツロールケーキ
1050円
唯一(?)普通サイズのこちら

ブルーベリーチーズタルト 473円
どれもさすが、フルーツがおいしい!!!
ほかにも半分に切ったパイナップルにフルーツが盛り合わせてあるものなども。
なにせフルーツがキラキラ輝いてますぅ
はやくまた買いに行かなければっっ

イートインも
『フルーツパーラーキムラ』
偶然通りかかってラッキー



フルーツたっぷりのデザートがたくさんっ
しかもデカ安いっ

こちら超デカイ『プリンアラモード』
直径10センチはあります。 お値段税込み525円


こちらはフルーツロールケーキ

1050円
唯一(?)普通サイズのこちら

ブルーベリーチーズタルト 473円
どれもさすが、フルーツがおいしい!!!
ほかにも半分に切ったパイナップルにフルーツが盛り合わせてあるものなども。
なにせフルーツがキラキラ輝いてますぅ

はやくまた買いに行かなければっっ


イートインも

2006年08月16日
パイプロイド ひねもす
前回書ききれなかったので・・・
実はパイプロイドたちのもととなるパイプ作りにチャレンジさせていただきました
完成~

・・・何か?
竹とんぼならぬ、パイプトンボです
・・・なんだか鼻で笑われた感が・・・
ちゃんと、飛ぶんですっ


(↑自作品の美化に必死。)
紙を巻く道具・パイプに穴を開けるパンチは『ひねもす』さん特別仕様。
細かいところまで工夫された、文具好きにはツボの一品(笑)
(販売されててこれまたびっくり。学校とかで使ったら楽しいだろうなぁ!)
可愛くて大好きなパイプロイドたちのパッケージ。


デザイナー・ツノダタカシさんお一人でデザイン手がけられてるそうで、
表も裏もキャラクター別に違います。
私のお気に入りは彼(笑)

Cannon Bull キャノン・ブル
食いしん坊のオタクロボ 。砂漠地用だが、実際行ったことはない。
なにしろ面倒くさがりで、ほとんど家から出ない。
食事の必要のないパイプロイドにもかかわらず、ピザが大好き。
家でごろごろしながらテレビに向い、ピザを片手にブツブツ文句を言うのが趣味。
両手のキャノン砲はモデルガンである。
凶悪な面持ちにもかかわらずある小動物を非常に恐れている。
HPはこちら
http://piperoid.jp/contents/modules/chara/
実はパイプロイドたちのもととなるパイプ作りにチャレンジさせていただきました

完成~


・・・何か?
竹とんぼならぬ、パイプトンボです

・・・なんだか鼻で笑われた感が・・・
ちゃんと、飛ぶんですっ



(↑自作品の美化に必死。)

細かいところまで工夫された、文具好きにはツボの一品(笑)
(販売されててこれまたびっくり。学校とかで使ったら楽しいだろうなぁ!)
可愛くて大好きなパイプロイドたちのパッケージ。



デザイナー・ツノダタカシさんお一人でデザイン手がけられてるそうで、
表も裏もキャラクター別に違います。
私のお気に入りは彼(笑)


Cannon Bull キャノン・ブル
食いしん坊のオタクロボ 。砂漠地用だが、実際行ったことはない。
なにしろ面倒くさがりで、ほとんど家から出ない。
食事の必要のないパイプロイドにもかかわらず、ピザが大好き。
家でごろごろしながらテレビに向い、ピザを片手にブツブツ文句を言うのが趣味。
両手のキャノン砲はモデルガンである。
凶悪な面持ちにもかかわらずある小動物を非常に恐れている。
HPはこちら

http://piperoid.jp/contents/modules/chara/
2006年08月16日
パイプロイドのひみつ展
楽しみにしていた『パイプロイドのひみつ展』へ行ってきました
お目当ては・・・ 新入り『シザー・ジム』

初めて太陽事務さんへ行ったのですが、アート系のおしゃれなビルの中、
入り口で巨大シザー・ジムがお出迎え。中はまさにパイプロイドの歴史館。
案内してくださった方↑(すいません、名前お聞きしておけばよかった
)
楽しいお話をいろいろと聞かせていただいてびっくりしたのは
パイプロイドたちが手作業で作られていたこと。

アートポスターみたいできれい
もう1枚別のパターンのものがあって2枚1組なんです。
この2枚1組からパイプロイドの5キャラクターが誕生!
お話では最近、TVの紹介のために発注されたパイプロイドたち
なんと2000体。
もちろん、すべて手作業。(す、すごい・・・)
ようやく機械が導入されて今回の 『シザー・ジム』
機械生産第一号
なんだそうです
そのジムも無事に手に入って大満足
他のキャラクターのエピソードやパイプロイドのひみつ話に
始終『へぇ~』連発・・・(笑)

『パイプロイドのひみつ展』
8/20まで
太陽事務
京都市中京区三条通高倉北東角 Duce mix ビルヂング2F
OPEN 11:00 ー CLOSE 20:00 *毎週月曜日定休

お目当ては・・・ 新入り『シザー・ジム』


初めて太陽事務さんへ行ったのですが、アート系のおしゃれなビルの中、
入り口で巨大シザー・ジムがお出迎え。中はまさにパイプロイドの歴史館。

案内してくださった方↑(すいません、名前お聞きしておけばよかった

楽しいお話をいろいろと聞かせていただいてびっくりしたのは
パイプロイドたちが手作業で作られていたこと。

アートポスターみたいできれい

この2枚1組からパイプロイドの5キャラクターが誕生!
お話では最近、TVの紹介のために発注されたパイプロイドたち
なんと2000体。
もちろん、すべて手作業。(す、すごい・・・)
ようやく機械が導入されて今回の 『シザー・ジム』
機械生産第一号


そのジムも無事に手に入って大満足

他のキャラクターのエピソードやパイプロイドのひみつ話に
始終『へぇ~』連発・・・(笑)

『パイプロイドのひみつ展』
8/20まで
太陽事務
京都市中京区三条通高倉北東角 Duce mix ビルヂング2F
OPEN 11:00 ー CLOSE 20:00 *毎週月曜日定休
2006年08月14日
LET IT BLEED ザ・ローリング・ストーンズ
今日は暑すぎてほとんど外出しなかったかわりに音楽三昧
ザ・ローリング・ストーンズ レット・イット・ブリード
THE ROLLING SOTNES 『LET IT BLEED』

1.Gimme Shelter
2. Love in Vain
3. Country Honk
4.Live With Me
5. Let It Bleed
6.Midnight Rambler
7.You Got the Silver
8.Monkey Man
9.You Can't Always Get What You Want
カントリーっぽくて、いつものストーンズとはちょっと違うサウンドがまたいい感じ。
ストーンズのアルバムでも特に好きな一枚です

ザ・ローリング・ストーンズ レット・イット・ブリード
THE ROLLING SOTNES 『LET IT BLEED』

1.Gimme Shelter
2. Love in Vain
3. Country Honk

4.Live With Me
5. Let It Bleed

6.Midnight Rambler
7.You Got the Silver
8.Monkey Man

9.You Can't Always Get What You Want

カントリーっぽくて、いつものストーンズとはちょっと違うサウンドがまたいい感じ。
ストーンズのアルバムでも特に好きな一枚です

2006年08月14日
神戸地図本・京都地図本
使い勝手の良い本見つけました
『神戸地図本』

神戸に行くのに早速使ってみましたが、なかなか良いです
地図が見やすいし、書き込みも可能。
エリアによっては使用時間別という変わった構成もおもしろいです。
持ち運びしやすいサイズも、税込み
500とお手頃なお値段も
『京都地図本』

こちらは少しお安い税込み
480
私はもっぱら現地で使う前に下調べに情報を書き込んで付箋を貼りまくります(笑)
明日は京都、今から付箋タイムです

『神戸地図本』

神戸に行くのに早速使ってみましたが、なかなか良いです

地図が見やすいし、書き込みも可能。
エリアによっては使用時間別という変わった構成もおもしろいです。
持ち運びしやすいサイズも、税込み


『京都地図本』

こちらは少しお安い税込み

私はもっぱら現地で使う前に下調べに情報を書き込んで付箋を貼りまくります(笑)
明日は京都、今から付箋タイムです

2006年08月14日
MAPED ethnic マペッド消しゴム
いい感じの文具もうひとつ
見るからに消しやすそうな形に一目ぼれ。
フランスの文具メーカー『MAPED』の消しゴム。

ethnicという名前。
真ん中のプラスチック部分の微妙な凹みが指にフィットして
こちらも使うの楽しみっっ
・・・また消しゴム買ってるし

見るからに消しやすそうな形に一目ぼれ。
フランスの文具メーカー『MAPED』の消しゴム。


ethnicという名前。
真ん中のプラスチック部分の微妙な凹みが指にフィットして

こちらも使うの楽しみっっ
・・・また消しゴム買ってるし

2006年08月14日
SEBEK セベク ステープラー
今日は久しぶりに神戸で
かなりいい感じの文具を購入
色と形に一目ぼれステープラー


『SEBEK』というステープラー専門メーカーの商品。
最大20枚・中綴じもできて・・・立て置きOKな優れもの

会社で使うのが楽しみっっ
かなりいい感じの文具を購入

色と形に一目ぼれステープラー


『SEBEK』というステープラー専門メーカーの商品。
最大20枚・中綴じもできて・・・立て置きOKな優れもの


会社で使うのが楽しみっっ
2006年08月12日
太陽事務パイプロイド
少し前に雑誌で見つけてあまりにもかわいいので
お取り寄せしましちゃいました。
太陽事務 『パイプロイド』
全部で5種類。
こちら我が家の4体
↓

友達のところへもらわれていった
『マッスル・ジョー』が立派
に生まれました




HPをチェックしてみたら最近新しく 『シザー・ジム』 が登場していましたっ

ショップでしか買えないようですので・・・来週行ってきます。
(・・・ってか他の4体もあるし
新入も含めて夏休みの工作がんばります
)
お取り寄せしましちゃいました。
太陽事務 『パイプロイド』
全部で5種類。
こちら我が家の4体
↓

友達のところへもらわれていった
『マッスル・ジョー』が立派






HPをチェックしてみたら最近新しく 『シザー・ジム』 が登場していましたっ


ショップでしか買えないようですので・・・来週行ってきます。

(・・・ってか他の4体もあるし



2006年08月06日
美篶堂(ミスズドウ)メモスタンド
たまたまHPで見つけた 『美篶堂ミスズドウ』 オリジナル商品
メモスタンド。


どうしても現物が見たくて置いているお店に行ってきました(笑)
大阪では
SHALA NU 茶屋町店 大阪府大阪市北区茶屋町10-12NU茶屋町4F
TEL:06-6377-3125
阪急百貨店 梅田本店 大坂市北区角田長8-7 TEL:06-6361-1381
丸善 大阪心斎橋そごう店 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3そごう心斎橋本館12階TEL:06-6244-5466 などでも扱っているようです。
今回はギャラリーもあるこちら

Calo Bookshop & Cafe / Calo Gallery
大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5階
12:00~20:00(土曜は~18:00) 毎週日・月曜休 tel/fax 06-6447-477
カフェとギャラリーが併設されています。
小さな空間の本や雑貨たちはどれも“丁寧に選ばれました”って感じです
ちなみに建物の5階にあるこのお店。
かなりレトロなエレベーターに乗っていきます・・・

これ、非常用の電話です(笑)
他にも乗るとわかるレトロさがあるのですが・・・
乗った人だけのお楽しみということで
メモスタンド。


どうしても現物が見たくて置いているお店に行ってきました(笑)
大阪では
SHALA NU 茶屋町店 大阪府大阪市北区茶屋町10-12NU茶屋町4F
TEL:06-6377-3125
阪急百貨店 梅田本店 大坂市北区角田長8-7 TEL:06-6361-1381
丸善 大阪心斎橋そごう店 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3そごう心斎橋本館12階TEL:06-6244-5466 などでも扱っているようです。
今回はギャラリーもあるこちら

Calo Bookshop & Cafe / Calo Gallery
大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5階
12:00~20:00(土曜は~18:00) 毎週日・月曜休 tel/fax 06-6447-477
カフェとギャラリーが併設されています。
小さな空間の本や雑貨たちはどれも“丁寧に選ばれました”って感じです

ちなみに建物の5階にあるこのお店。
かなりレトロなエレベーターに乗っていきます・・・

これ、非常用の電話です(笑)
他にも乗るとわかるレトロさがあるのですが・・・
乗った人だけのお楽しみということで

2006年08月05日
2006年08月03日
GABANポトテトチップス
ずっと気になっていた 『ハウス食品GABANポテトチップス』
近所のスーパーで見つけたので買ってみました。
チリペパー味


思ったほど辛くはありませんが・・・ サルサな感じです。
あらびきブラックペパー


あらびき胡椒のつぶつぶがめっちゃ見えてますけど・・・
こちらのほうがピリッときます。
パッケージの中が2袋に分かれているのは
正解。
どちらもしっかり味なので、1袋で十分満足
ビール飲みながらだったら・・・
もぉ~絶対うまいハズっっ

きっと食べ過ぎるなぁ・・・
近所のスーパーで見つけたので買ってみました。
チリペパー味



思ったほど辛くはありませんが・・・ サルサな感じです。
あらびきブラックペパー



あらびき胡椒のつぶつぶがめっちゃ見えてますけど・・・
こちらのほうがピリッときます。
パッケージの中が2袋に分かれているのは

どちらもしっかり味なので、1袋で十分満足

ビール飲みながらだったら・・・
もぉ~絶対うまいハズっっ


きっと食べ過ぎるなぁ・・・