2008年01月23日
抹茶ロール
京橋の京阪百貨店で出店していた
sweets factry 『VIVI』というお店。
濃厚なシュークリームが有名なようですが・・・
気分的(ネーミング的?)にこちらのほうが魅力的だったので。
『栗丸ごと抹茶ロール』

・・・
これこれ。
スポンジがしっとりもっちり。
普段あんまり抹茶味は食べないですが、これ美味し~
生クリームもあっさりしていて
ロールケーキ部門、久しぶりのヒットです。
(今、つくりました・・・ロールケーキ部門
)

長さは15センチくらいと小ぶり。 1260円
HPを見てみると、お隣の駅に店舗があるじゃないですか。
期間限定だし、また明日行こうかと思っちゃいました(笑)
よかった。よかった。
sweets factry 『VIVI』というお店。
濃厚なシュークリームが有名なようですが・・・
気分的(ネーミング的?)にこちらのほうが魅力的だったので。
『栗丸ごと抹茶ロール』

・・・


スポンジがしっとりもっちり。

普段あんまり抹茶味は食べないですが、これ美味し~

生クリームもあっさりしていて

ロールケーキ部門、久しぶりのヒットです。

(今、つくりました・・・ロールケーキ部門


長さは15センチくらいと小ぶり。 1260円

期間限定だし、また明日行こうかと思っちゃいました(笑)
よかった。よかった。

2008年01月15日
まつひろ商店 京都
なんども前を通るのに、いつも混んでいてあきらめていました。
・・・が、今回やっと行きました~
京都にあるがまぐちのお店 『まつひろ商店』
店内はかわいい『がまぐち』だらけ
和ダンスにディスプレイされていて、引き出しを開けながらお気に入り探し。
あれやこれや、悩みに悩んでようやく買いました(笑)
(小一時間いたのでは・・・
)




種類がとにかく豊富。リーズナブルなお値段もうれしい
お土産にオススメ。
・・・が、今回やっと行きました~

京都にあるがまぐちのお店 『まつひろ商店』
店内はかわいい『がまぐち』だらけ

和ダンスにディスプレイされていて、引き出しを開けながらお気に入り探し。
あれやこれや、悩みに悩んでようやく買いました(笑)
(小一時間いたのでは・・・



種類がとにかく豊富。リーズナブルなお値段もうれしい

お土産にオススメ。

2008年01月14日
市場小路 寺町店
昨日は京都で晩ご飯。
料理がおいしくて気に入っているお店。
『京都ダイニング 市場小路 寺町店』

野菜いろいろ市場のサラダ 京都ドレッシング 780円
ダイナミックなサラダ。
上にどーーんと乗ってるのは湯葉を揚げたもの。
これを砕いていただきます。
白味噌を使ったドレッシングなんですがすごく美味しい。
大好きな一品。

ポテトとモッツァレラチーズのイタリアン揚げ春巻き 630円
(・・・スミマセン、うっかり半分食べてしまいました。)


牛挽肉と茄子のチーズグラタン 780円

タイ風 海鮮焼きそば 840円
ボリュームがあるので、二人で食べてお腹いっぱいになります
料理がおいしくて気に入っているお店。
『京都ダイニング 市場小路 寺町店』
野菜いろいろ市場のサラダ 京都ドレッシング 780円
ダイナミックなサラダ。
上にどーーんと乗ってるのは湯葉を揚げたもの。
これを砕いていただきます。
白味噌を使ったドレッシングなんですがすごく美味しい。
大好きな一品。
ポテトとモッツァレラチーズのイタリアン揚げ春巻き 630円
(・・・スミマセン、うっかり半分食べてしまいました。)
牛挽肉と茄子のチーズグラタン 780円
タイ風 海鮮焼きそば 840円
ボリュームがあるので、二人で食べてお腹いっぱいになります

2008年01月05日
初詣
あけましておめでとうございます!!!
初詣へ行ってきました
まずは・・・中山寺。
安産祈祷で有名なお寺。


エレベータやエスカレーター設備があってびっくりです。
妊婦さんやお年寄りにはありがたいですね。
そして荒神信仰と真言三宝宗の神仏混合から
清荒神 清澄寺という名前がついている
かまどの神様で有名なお寺。

『一願地蔵尊』金銅製の巨大な立像で、
頭上にまで水を掛けて一つの願いを念ずれば、ご利益があると言われています。

ながーーーい参道は1.2キロほどあって坂道なんですが、
いろんなお店が建ち並んでいてとっても楽しい!
(100店舗以上あるそう。)途中にテレビで有名な(?)骨董品屋さんも。
最後は・・・門戸厄神 東光寺
厄除け祈願のお寺。
特に印象強かったのはここ

【延命魂(根)】
高さ60メートル、樹齢800年の霊木で、さわって体の悪いところや願いごとを祈念すると
延命や、病気平癒(全快)のご利益があるそう。
ただ触れているだけでも、なんだか落ち着きます。
それぞれ趣の違うお寺参り。いい初詣でした。
初詣へ行ってきました
まずは・・・中山寺。
安産祈祷で有名なお寺。
エレベータやエスカレーター設備があってびっくりです。
妊婦さんやお年寄りにはありがたいですね。
そして荒神信仰と真言三宝宗の神仏混合から
清荒神 清澄寺という名前がついている
かまどの神様で有名なお寺。

『一願地蔵尊』金銅製の巨大な立像で、
頭上にまで水を掛けて一つの願いを念ずれば、ご利益があると言われています。
ながーーーい参道は1.2キロほどあって坂道なんですが、
いろんなお店が建ち並んでいてとっても楽しい!

(100店舗以上あるそう。)途中にテレビで有名な(?)骨董品屋さんも。
最後は・・・門戸厄神 東光寺
厄除け祈願のお寺。
特に印象強かったのはここ

【延命魂(根)】
高さ60メートル、樹齢800年の霊木で、さわって体の悪いところや願いごとを祈念すると
延命や、病気平癒(全快)のご利益があるそう。
ただ触れているだけでも、なんだか落ち着きます。
それぞれ趣の違うお寺参り。いい初詣でした。
