2007年12月23日
2007年12月23日
2007年12月17日
矢来餅(やきもち)
下賀茂神社近くで「矢来餅(やきもち)」の文字に惹かれて入った
『ゑびす屋加兵衛』 というお店。
わずかですが座席があって、
そこでお茶とやきもちがいただけるようだったので、一休み。
素朴なお店で落ち着きます。

お茶とやきもち(草餅と白餅) 350円。お餅が座布団みたいでかわいい。
・・・!! 美味しっっ
持ったときのな~んともやわらかい感触。なのにすんごい弾力。
かじると、びよーーーん・・・って。(←意味不明)
中のつぶあんの素朴な甘さがいい感じにマッチして・・・
次に京都行くときゃ、ココはずせません
『ゑびす屋加兵衛』 というお店。
わずかですが座席があって、
そこでお茶とやきもちがいただけるようだったので、一休み。
素朴なお店で落ち着きます。


お茶とやきもち(草餅と白餅) 350円。お餅が座布団みたいでかわいい。

・・・!! 美味しっっ

持ったときのな~んともやわらかい感触。なのにすんごい弾力。
かじると、びよーーーん・・・って。(←意味不明)
中のつぶあんの素朴な甘さがいい感じにマッチして・・・

次に京都行くときゃ、ココはずせません

2007年12月16日
知恩寺手づくり市
毎月15日に京都の知恩寺でやっている
『百万遍手づくり市』へ行ってきました

お漬物や、お菓子・パン・アセサリーほか手作り雑貨満載
すんごい人
素敵なアクセサリーやかわいい雑貨、
美味しそうなお漬物の誘惑と戦いながら進んでいましたが・・・


甘いものには勝てず。

百万遍知恩寺の「手作り市」
マップ
ところ狭しと並んだお店には個性豊かな作品がたくさん、
とてもアーティスティックな『市』でした。
人が集まるのも納得
『百万遍手づくり市』へ行ってきました

お漬物や、お菓子・パン・アセサリーほか手作り雑貨満載

すんごい人

素敵なアクセサリーやかわいい雑貨、
美味しそうなお漬物の誘惑と戦いながら進んでいましたが・・・
甘いものには勝てず。

百万遍知恩寺の「手作り市」
マップ

とてもアーティスティックな『市』でした。
人が集まるのも納得

2007年12月11日
アボカド
今日はアボカドがあるので・・・
アボカドと野沢菜の和え物。

野沢菜のお漬物、水気を切ったものとアボカドを適当な大きさに切って
塩・コショウ・醤油・サラダ油(各少々)で和えただけ。
かなり実験ちっく。
いやいや、結構おいしかったんですぅ・・・・ほんと。
アボカドと野沢菜の和え物。

野沢菜のお漬物、水気を切ったものとアボカドを適当な大きさに切って
塩・コショウ・醤油・サラダ油(各少々)で和えただけ。
かなり実験ちっく。

いやいや、結構おいしかったんですぅ・・・・ほんと。
2007年12月09日
2007年12月08日
キャラメルワッフル
11/29にオープンした女性向け雑貨店
「KiTTo(キット)西梅田店」
そこで見つけた最近のお気に入り。

dealmans CARAMEL WAFERS 504円

キャラメルがサンドされていて、これが絶妙。
ソフトワッフルとキャラメルのなんともいえない食感にハマってます。
コーヒーがうまいのなんのって。
「KiTTo(キット)西梅田店」
そこで見つけた最近のお気に入り。

dealmans CARAMEL WAFERS 504円
キャラメルがサンドされていて、これが絶妙。
ソフトワッフルとキャラメルのなんともいえない食感にハマってます。
コーヒーがうまいのなんのって。
2007年12月08日
チキンのトマト煮込み
今日の晩ご飯はトマトピューレを使ってみました。
『チキンのトマト煮込み。』

チキンは一口大、
大根・にんじん・じゃがいもはサイコロ切り。
固形チキンスープの素とトマトピューレを入れて煮込んで
トマトケチャップ・砂糖少しで微調整(?)
・・・・すみません。適当で。
『チキンのトマト煮込み。』
チキンは一口大、
大根・にんじん・じゃがいもはサイコロ切り。
固形チキンスープの素とトマトピューレを入れて煮込んで
トマトケチャップ・砂糖少しで微調整(?)
・・・・すみません。適当で。
