オオサカジン

日記/一般 日記/一般   |

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年07月31日

天満橋中国采館 水蓮月(ロータスムーン)

天満橋 京阪シティーモール8Fにある


『中国采館 水蓮月(ロータスムーン)』

ランチメニューは日替わり1,000円、他飲茶ランチ1,500円、飲茶コース1,800円など。
今回は選べるデザートの中のマンゴープリンにつられて飲茶ランチを。

サラダ・おかゆ(この日はピータン入り!)・ザーサイ
小龍包・大根もち他点心7~8種・ココナッツ団子・デザート。


残念ながらおかゆのなかのピータンだけが苦手で食べることができませんでしたアセアセ
おかゆはいい塩加減で、トッピングをのせていただきますニコニコ

点心も、種類が多いので いろいろな味が楽しめる のがうれしいです!
あたたかいココナッツ団子はプルプルしていて中にやさしい甘さのアンがはいってます。
デザートのよく冷えたマンゴープリンもさっぱりした甘さでおいしいハート

店の雰囲気もよく、ゆったりと座れるので落ち着いて食事がしたい方にはオススメですOK


↓
中華菜館 水蓮月
住所 大阪府大阪市中央区天満橋京町-1 京阪シティモール8F
TEL  06-4790-2555
営業時間  11:00 ~ 23:00  (備考:L.O.22:00) 定休日 不定休
最寄駅  京阪天満橋駅 又は 谷町線天満橋駅
アクセス方法  京阪電車・地下鉄・谷町線天満橋駅 徒歩1分
  


Posted by maru at 00:58Comments(0)cafe/shop

2006年07月30日

旬菜ダイニング&酒房がんこ村心斎橋店

週末会社の方たちと晩御飯食べに行ってきました。

『旬菜ダイニング&酒房 がんこ村 心斎橋店』
食材にこだわったお料理がいただける、落ち着いた雰囲気のお店。

久しぶりにヒット花火ですっっ


付け出しからおしゃれ。↑真ん中のは湯葉です。

ドリンクはそれぞれオーダーしたのですが、3名以上だとクーポン
ワインを一本サービスしてもらえるとのことで・・・

こんなんなっちゃいました~
ワインで乾杯スタートでございます。カクテル(すこし甘めの白ワインで飲みやすい!)


なにが美味しいって・・・天ぷらサイコーピカピカ
脂っこくなくてサクサクなんですハート
まずは野菜の天ぷら盛り合わせと海老の磯辺揚げ
みょうがやブロッコリー、あとアスパラやきのこ類など盛りだくさん!
ボリュームあるんですけどまったくもたれません。
(・・・お腹すいてて、写真忘れて食べちゃいましたタラーッ

こちら鰯の梅肉シソはさみ揚げ・注文していないのに蛸の天ぷら・・・
なんとサービスしていただいてました!!
それがまたやわらかくておいしいっっ



4人のうちお2人はアルコールあまり飲まれないので、
もう一人の方と2人でワイン一本担当することに・・・・
おいしい天ぷら食べながら、いやぁ~飲める飲める。
だんだんジュースみたいに思えてきちゃうほど←やばいですか。

美味しいお料理たくさん他にもいただいたんですけど、
ワインでいい感じになってテンション高アップ
気がついたらしめのご飯物まで写真とってませんでした(笑)


じゃこご飯のおにぎりと海老とモッツァレラの生春巻き。
あぁ、〆まで大満足です・・・ハート

飲んで、食べて、お腹も大満足で

一人2,500円・・・安っっ

またぜひ行きたいです!!!

↓
住所 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-12-19 ヴィレッジリバー鰻谷ビル2F
ソニータワーとジョイサウンドの間を東に入り、2筋こえた所。セブンイレブン横、2F。
TEL 06-6251-7300
営業時間 17:30~2:00(L.O.1:30) 定休日 第2・3日曜
  


Posted by maru at 18:23Comments(3)cafe/shop

2006年07月26日

シーキューブ ペルバンビーナ

お友達にいただきましたハート


シーキューブの『ペルバンビーナ』というお菓子。


なんか形カワイイ(笑)

会社でのおやつの予定なんですけど・・・ガマンできずつまみ食い。 

さっくりしたクッキーでクリームをはさんであっておいしぃですぅ

・・・・・!!

あぁ~コーヒー入れとけばよかったっっ  


Posted by maru at 22:52Comments(0)sweets

2006年07月24日

天神橋パティスリー キャリエールアルザス

天神橋を散歩中偶然見つけましたピカピカ

『carriereキャリエール( PATISSERIE Alsace アルザス)』 

今回はケーキと焼き菓子を購入ハート


チェリーのタルト367円
チェリーがジューシーハート下はさっくりパイ生地です。


苺のショートケーキ 315円
ふわふわですっっ いくつでも食べられそう・・・アセアセ


カンパリ 336円
さっぱりとしてて冷やして食べると花まる


レモンケーキ やさしい味。

ブールドネージュ シンプルな味と食感が花まる

バームクーヘン季節限定のロールケーキ

なんかもあってかなり気になったのですが、次回のお楽しみということで・・・

値段もお手ごろなのもうれしいハート
またすぐ食べたくなりますね・・・間違いなく。

     ↓
所在地 〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目7-13
TEL 06-6355-1080 FAX 06-6355-1090
営業時間 AM9:30~PM8:00不定休

地下鉄堺筋線「扇町」駅 3番出口より南へ徒歩2分(天神橋筋沿い)
  


Posted by maru at 22:49Comments(0)sweets

2006年07月24日

デフレパードDef Leppard Yeah!

久しぶりっっデフレパ!しかも70’sのカバーアルバム!

一曲目で即買いです(笑)

DEF LEPPARD 『Yeah!』


1. 20th Century Boy花まる
2. Rock On
3. Hanging On The Telephone
4. Waterloo Sunset 花まる
5. Hell Raiser 花まる
6. 10538 Overture
7. Street Life
8. Drive-In Saturday
9. Little Bit Of Love
10. The Golden Age Of Rock 'n' Roll 花まる
11. No Matter What
12. He's Gonna Step On You Again
13. Don't Believe A Word
14. Stay With Me 花まる

スカッとする一枚ですパーンチ
(でも邦タイトルが『イェーイ!』って・・・なんだかイメージ変わっちゃうんですけどタラーッ
  


Posted by maru at 01:43Comments(0)music

2006年07月23日

香里園ケーキ・カフェ ティコラッテtea co latte

久々に香里園でランチ。
今回は駅近くにある 『ティコラッテ tea co latte』 
ケーキ屋さんなのですが、ランチやお茶も飲めるかわいいお店です。


パスタランチ(二種類から選べます・・・今回はボロネーゼときのこのクリームソースでした)
サラダランチ・サンドイッチランチ(パンと具を選べるようです)
があって、私はボロネーゼ、母はきのこのクリームソースのパスタランチ。
どちらもとても美味しかったです!
(ランチはすべて850円くらいだったと思います。)


もちろん食後はケーキケーキ
マーブルチーズケーキというケーキを食べたのですが、
ブルーベリーの入ったレアチーズの上にピーチがトッピングされていて
とてもフルーティでおいしい!でも・・・写真ありませんタラーッ

以前に食べたイチゴのタルトも花まる


焼き菓子も豊富ですし、食べてみたいものばかり・・・
少しずつ制覇していきますパーンチ

     ↓

ちなみに、営業時間PM11:00までのようです。
ケーキ屋さんなのに遅くまで営業しているのがいいですねニコニコ

夜、急においしいケーキ食べたくなったときにはココ。ダッシュ  


Posted by maru at 19:32Comments(1)cafe/shop

2006年07月23日

富士山のお土産

富士山へ行った方からお土産いただきました。

          ↓



酸素の缶やポストカードはいただいたことありますけど、火山岩は初めてです(笑)
  


Posted by maru at 13:15Comments(0)etc

2006年07月22日

鎌倉いも吉館フライドポテトチーズ味

やっと見つけましたニコニコ

鎌倉いも吉館フライドポテト チーズ味




美味しいジャガイモにチーズ味をギュッと閉じ込めた感じです。
サックリした歯ごたえが花まるやめられません。

やっぱりおいしくて・・・完食。 

実は明日の分、もうひとつ買い置きアリ(笑)  


Posted by maru at 21:19Comments(0)sweets

2006年07月22日

南堀江雑貨屋 UZ-UZウーズウーズ

堀江公園前にあるお気に入りの雑貨屋さん
『Uz-Uz (ウーズウーズ)』

ポストカードが大好きで、雑貨屋へ行くと必ずチェック。
数年前たまたま見つけたポストカード宇川さんのイラストで一目ぼれ。
他のも欲しいと思ってネットで調べてお店の存在を知りました。
          ↓

しかもHPを見るとそれぞれの作品にエピソードがあるんです(笑)
『悪気はないけど時間にルーズ。すずめの学校では遅刻は大罪。今回ばかりは反省・・・しているように見えるけど実は2度寝の真っ最中。 この後、学校は退学になり今はカエルの先生にお世話になっている』
他の作品でお気に入りなのが、いつもついていないパンダ
 
『なんというかツキがない、かわいそうな方。今回はソフトクリームが落ちました。 幼い頃に迷子になり、サーカスに拾われ、芸を磨きつつ巡業を続けることになった。数年後、迷子フダに書かれてあった街での公演の際、出番直前に鉄砲水に流され波間を漂っていたところをシャチにすくわれる。』

おうち用・人にあげ用で何枚も買ってしまいました(笑)

もっぱらポストカードをチェックしにいくのが楽しみ。
以前から暇があるとふらりと行っていましたが、現在、職場が近くなって
お昼休みや帰りに寄れるのがとてもうれしいです。

小さな店内には宇川さんの作品以外にも作家さんのかわいい小物たちが。

↓
Uz-Uz ウーズウーズ 
OPEN 12:00 - 19:30CLOSED 水曜定休
 
〒550-0015
大阪市西区南堀江1-14-28-2F
地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅5・6番出口から徒歩5分
交番前 ヤマゴビル2F奥
TEL/FAX 06-4390-4866
  


Posted by maru at 02:19Comments(0)goods

2006年07月19日

Wilco ウィルコ

最近、友達に聴かせてもらってからハマっています。

ただいまお気に入りの一枚はコレ。
「Yankee Hotel Foxtrot ヤンキー・ホテル・フォックストロット」  
Wilco

『I Am Trying To Break Your Heart 』 『Jesus, etc.』 が花まる

味わいのある声と不思議なsoundがクセなりますヘッドホン

  


Posted by maru at 01:40Comments(2)music

2006年07月16日

滋賀県守山市近江妙蓮公園 ハス

今日は滋賀県にある
『近江妙蓮公園』(おおみみょうれんこうえん)へも行ってきました。

名前の通り、妙連(みょうれん)というめずらしい蓮が咲いているお庭があります。

つぼみは普通の蓮と変わりませんが


咲くとまったく違います。なんと花びらが2000枚~5000枚もあるそうです!オドロキ

まだまだつぼみが多かったですが、まもなく咲きそうですので
こちらもこれからが見頃ですサクラ

     ↓

近江妙蓮公園 
滋賀県守山市中町39
入館料 大人200円
  


Posted by maru at 18:53Comments(0)holiday

2006年07月16日

琵琶湖烏丸半島 ハス群生地

琵琶湖にある 蓮の群生地へ行ってきました。

 

二年前に来たときは炎天下アセアセで長居できなかったのですが(笑)
今回はかなり過ごしやすく、ゆっくり観賞することができました。

この蓮の群生地はほんとに広くて岸辺のわずかな花しか見ることができないのが
とても残念なんですが、広大な景色は何度見てもすばらしいです!

少しずつ咲き始めていますのでこれから見頃かと思いますサクラ

近くに「水生植物公園みずの森」 
もあり、家族でのお出かけにオススメです!

      ↓

烏丸半島 蓮の群生地は観賞無料!

「水生植物公園みずの森」 入園料・地図はこちら↓
http://www.mizunomori.jp/access/acs-index.html

どちらも駐車場は無料なのがうれしいですね。  


Posted by maru at 18:40Comments(0)holiday

2006年07月13日

甲子園 阪神-広島戦

友達からチケットもらったので
甲子園でのバット阪神-広島戦  見に行ってきました!



うわさに聞いていた風船も、応援も、テーマ曲も拍手

テレビの中継より鋭い解説ダメ出しが後ろから聞こえてきたりするのも(笑)

なにぶん野球はあまり見ませんのでなにもかもが新鮮でしたが・・・

野球ボールが一直線に飛んできたのに一番びっくりです。


よけた拍子に食べてたお弁当、危うく落としかけましたアセアセ  


Posted by maru at 23:17Comments(0)holiday

2006年07月05日

鎌倉いも吉館フライドポテト

友達がおやつに持ってきてくれてハマりました。

『鎌倉 いも吉館』 の 「フライドポテト」 

友達が持ってきてくれたチーズ味、歯ごたえがさっくりしてて・・・

    食べだしたら、とまりません。

見た目ちょっと少なめなところがさらに危険です・・・完食度120%

また食べたくなってコンビニへ探しに行くと別の味が。

             ↓↓↓

黒こしょう味


黒こしょう&しおパーンチきいてます。
ビールと・・・おいしそうですねぇぇビール


しお味 


マイルドな塩加減がいいですっっアップ
コーラとか炭酸系と・・・いいですねぇぇピカピカ


やっぱりチーズ味もう1度食べたいっっダッシュ  


Posted by maru at 23:10Comments(1)sweets

2006年07月03日

卵かけご飯専用醤油おたまはん 関西風

島根県のみやげにいただきました~プレゼント

 『吉田ふるさと村』 卵かけご飯専用醤油 


            おたまはん。


 さっそくいただきますっっレストラン



だし加減が絶妙で・・・うまっっ


関西風と関東風があるのですが、


いただいたのは関西風。


              ちなみに・・・もうひとつ島根みやげにいただいた
              香川の醤油(笑)↓その名も
                    
                  「たまごかけ ごはん しょうゆ」

                 味は「おたまはん」より みりんと塩分がやや強。
                 他の料理で使ってみたいですニコニコ




私が卵かけごはんで食べるなら・・・

おたまは~んパーンチ  


Posted by maru at 23:33Comments(0)ごはん