オオサカジン

日記/一般 日記/一般   |

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年04月29日

茶寮 季 TOKI


阪急三番街 茶寮 帝塚山 『季 』 TOKI



稲庭うどんの七色葛あんかけ 


ご飯とお漬物付きセットもあり。ほんのり塩味のご飯がOK



具沢山あんかけは、やさしい味。

大好きな生姜がきいていて、おいしい
ハート






  


Posted by maru at 19:12Comments(0)cafe/shop

2008年04月28日

麦工房らくだ 阪急服部

ロハスフェスタ →電車 ジョイズカフェさん。

フリーペーパーで見つけたおいしそうな服部のパン屋さん。
阪急沿線、せっかくなんで行ってみました。


阪急服部にある手作りパンの店 麦工房 『らくだ』



焼きたてクロワッサンと山切りパン。


オリジナルのパン粉

クロワッサンも山切りパンもほんのり甘くてとってもおいしかったですハート

パンがおいしいんだからパン粉もおいしいはず。

使うの楽しみ~ニコニコ



↓
『らくだ』
住所 大阪府豊中市服部西町4-2-2
電話番号 06-6863-6911
営業時間 7:00~19:00
定休日 日曜
   マップ


クローバー 残念なことに五月の初めから八月頃までしばらく休業されるとか。泣き







  


Posted by maru at 09:33Comments(0)cafe/shop

2008年04月27日

ジョイズカフェ 阪急蛍池

前から行ってみたかった阪急蛍池のジョイズカフェさん。


阪急電車に乗るのだから・・・
と、今回ロハスフェスタの帰りに行って来ました。ニコニコ


駅の地図にものっているし、
かわいい看板のおかげで迷わず辿りつけました
花まる



ケーキセット。


シフォンケーキふわふわ~ハート
  


Posted by maru at 21:13Comments(0)cafe/shop

2008年04月27日

ロハスフェスタ

今日、4/27まで万博公園で開催 『ロハスフェスタ』


去年は雨であまり見て回れなかったのですが、
今年はとってもいいお天気晴れ

なのに・・・現地での写真ほとんど撮ってない泣き


お昼ごはんはカフェウルーさんのランチボックスっだったのに。

おかずにパンにデザートもついていて、とってもおいしかったのに。


唯一ある写真↓



ソーラークッキングマシーン。

・・・お、お天気がいかに良かったのかは
おわかりかと
タラーッタラーッ
(ポットがんがん沸いてました。)



ロハスフェスタで買い込んだお菓子。
↓


京都にあるeenieさんのマカロン。




今年もぜったい行こうと決めていた豊中市にある
菓子工房まつながさん。の焼き菓子とシフォンケーキ。



・・・せっかく買ったのに
お店の名前チェックするの忘れてましたタラーッ残念。泣き



来年も楽しみハート
  


Posted by maru at 09:26Comments(0)holiday

2008年04月21日

ドラゴンダイニング 香里園でランチ

とっても久しぶり。

香里園にある 『ドラゴンダイニング』でランチ。

もちろん、エビチリです。


でも、以前より少々ボリュームダウンしていたので、ちょっとがっかり泣き


エビチリ、前よりコンパクト。ソースもイタリアンっぽい。
以前とは違ってましたが、おいしかったです。



ドラゴン飲茶のメイン二種、エビマヨとねりもの団子のチリソース。



前よりボリュームダウン・・・とはいえ、

かなり満腹になります


味は美味しいし、やっぱり好きなお店のひとつニコニコ

  


Posted by maru at 13:44Comments(0)cafe/shop

2008年04月20日

芋蛸 天神橋筋6丁目

以前、テレビで見てどーーーしても行きたかったお店。

天神橋筋六丁目にある 『芋蛸』



芋たこ焼。大タコと山芋の角煮入り。(8個入りなんですが、うっかりガーン


エビマヨ焼きも食べたのですが、あまりにも魅力的で・・・
撮るのも忘れてがっついてしまいましたタラーッ


大きくてトロトロのたこ焼き、おいしかった~ ハート
  


Posted by maru at 22:51Comments(0)cafe/shop

2008年04月14日

東京観光&横浜ライブ

横浜に住んでいる友人夫婦が案内してくれました。

最近できたらしい、赤坂にある

『赤坂サカス akasaka Sacas』


入り口の階段が印象的。

テレビ局・ライブハウス・劇場なんかがあってとてもにぎやか。
なので建物の敷地内は飲食店がメイン。あんまし、見るところなかったですタラーッ


お次は 六本木にある『東京ミッドタウン』 
サントリー美術館や、ビルボードライブ東京などが入っている

ラグジュアリーな(←いまいちわかっていないけど)スポット。


3Fは落ち着いた雰囲気のフロアーに素敵なデザインの家具やキッチン用品・雑貨。
お気に入りは『THE COVER NIPPON』というお店。
雑貨の他、食品もあるんですが、どれも粋なチョイスなんです。
ひとことで言うと、超おしゃれな物産店。



建物の周りの芝生の広場。ミッドタウンガーデン
              ↓


ミッドタウンガーデンで4/13までの期間限定(←っだったんですね。)
桜cafe(サクラ・カフェ)
 

檜町(ひのきちょう)公園~ミッドタウンガーデンまでとっても雰囲気のいい、
そしてインターナショナルな(外国人ファミリー多い)広場でした。



最後は単独で、横浜赤レンガ倉庫・・・

の特設会場で行われたJack Johnsonのライブ。


思いのほかステージに近かったため、動けず約五時間立ちっぱなしガーン
とはいえとってもいいライブでした。やっぱり、癒されますね~

雨には降られませんでしたがすごく寒くて、友達が出かけに持たせてくれた
使い捨てカイロ。ほんと助かりました。
最後のほうはもう「おしくらまんじゅう」状態で寒くはなかったですが、ヘトヘトですタラーッ


帰ってもちろん、爆睡でございます。zzz











  


Posted by maru at 22:45Comments(0)holiday

2008年04月07日

SAKURA MIST サクラミスト 

コンビニでコジャレた炭酸飲料を見つけました。


「チルタイムクーラー」シリーズ第1弾、コカ・コーラ 

「カナダドライ チルタイムクーラー サクラミスト」 









桜色です。サクラカクテルみたいでとてもキレイピカピカ

味もほんのり桜ニコニコ

  


Posted by maru at 00:06Comments(0)etc

2008年04月05日

堀江公園の桜

毎年見損ねていた堀江公園の桜。

今年は明るいうちに見ることができました。 満開です。サクラ





  


Posted by maru at 23:20Comments(0)etc