オオサカジン

日記/一般 日記/一般   |

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年09月29日

京都府立植物園

大乗寺から ⇒⇒ 『京都府立植物園』 へ。


















今の季節は花は少なめながら、実のなる植物や温室の蘭など十分楽しめましたニコニコ



↓
京都府立植物園

開園時間:午前9時から午後5時まで(入園は午後4時まで)
休園日:12月28日から1月4日
入園料:一般200円 高校生150円 小・中学生80円

温室観覧時間
午前10時から午後4時まで(入室は午後3時30分まで)
温室観覧料:一般200円 高校生150円 小・中学生80円


マップ


入園料200円と安いのがうれしい。

チケットにスタンプを押してもらえば再入場も可能なので

植物園の周りのおしゃれなお店やカフェを散策したり、

一日のんびり楽しむのにおすすめ花まる





  


Posted by maru at 11:39Comments(0)holiday

2008年09月28日

酔芙蓉 京都大乗寺 

京都山科にある 『大乗寺』酔芙蓉(すいふよう)を見に行ってきました。








酔芙蓉は朝から夕方にかけて白色から紅色に色が変わっていく不思議なお花。

小さな境内いっぱいにきれいな酔芙蓉、現在約1300本あるそうです。

『蚊よけ用うちわ』や、『酔芙蓉の写真用脚立』 が常備。


ちょっとした心遣いがうれしい大乗寺。
八分咲きということで、まだまだこれから楽しめそうニコニコ


↓
京都山科 大常時 マップ  


Posted by maru at 19:17Comments(2)holiday

2008年09月01日

天のしづく 天満

JR天満駅近くにある、豆腐とゆばの創作料理のお店

『天のしづく』 へ行ってきました。


自分でつくれるコースメニュー。 3000円。

前菜からデザートまでそれぞれ数種から選んで組み合わせます。




薬味どうふ。甘みがあっておいしいOK


お造り三種盛り。


ゆばシーザーサラダ。


ヘルシー豆腐ハンバーグ。


揚げ出し豆腐。


サービス(!)していただいた豚トロのハム(だったと・・・)。
まろやかで美味しかった~



肉豆腐。 (ここらへんからお腹がいっぱいに・・・)


牛すじ煮込み。 トロトロですメロメロ

ここでもうかなり満足だったんですけど





最後のご飯と、デザート・・・なんとか、完食。

いやぁ、お豆腐料理というのでヘルシーだし・・・と思って甘く見ていました。

すんごいお腹いっぱいになります(笑)


とっても接客もいいし、落ち着いた雰囲気です。

こちらのお店、お豆腐、ゆば以外にもおすすめが。

それはお水。

通常の水道水の約100倍のマイナスイオン水を飲料水からトイレに至るまで
使われているのだそうです。
飲料水は、更に炭を入れミネラルを多く含んでいるんですって。

(お水のことあまりわかりませんが、マイルドでおいしかったです。ニコニコ
コーヒーとかこのお水で飲んでみたいなぁ!)

花まる ランチ時にはペットボトル持参するとこの体によさそうなマイナスイオン水、
  無料でいただけるそうですよ。



ランチもお手ごろなお値段、そしてもちろんヘルシー。good







  


Posted by maru at 10:56Comments(0)cafe/shop