オオサカジン

日記/一般 日記/一般   |

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年08月11日

Jerry's Pies

今年二回目のロハスフェスタ。

今回、京都嵯峨野にある 『Jerry’s Pies』 

というお店が出店されていました。

お店の前には看板そっくりのJerryさんと思われるおじさまが。
・・・あ、看板がそっくりか(笑)


ちなみに看板見てそっくりなんで笑ってしまったのは
どうやら私だけじゃなさそうで。






買ったときはまだほんのりとあたたか。
ずっしりとしたパイの中身は甘酸っぱいりんごがたっぷりはいっていました。

甘すぎず、ジューシーなリンゴがいい感じピカピカ

デザート系のパイからおかず系パイまであるみたいなので
今度は京都にあるお店でいろいろと買ってみようと思いますニコニコ  


Posted by maru at 22:37Comments(0)sweets

2008年08月10日

かつくら梅田茶屋町店

梅田茶屋町アプローズB1にある

『かつくら』 で晩ごはん。



  京風ロースかつ丼 1,140円

ふわふわの卵とじとやわらかいロースかつ・・・メロメロ
ごはん大盛りもできちゃいます。




生湯葉コロッケとヒレかつ膳 1,440円


前に一度食べてすっかりとりこ。生湯葉コロッケとヒレかつ膳。

サクサクの衣とにエビやえんどうなど具沢山のとろとろクリーム・・・最高~
ヒレかつがこれまたサックリやわらかハート


どちらもまったく油っこくないんです。


けっこうボリュームありますけど、軽くいけちゃいます。←私だけ?


おひつごはん・きゃべつ・お味噌汁 お替り自由なのもうれしい限り。


クローバー ちょっと上品にがっつり系。男性はもちろん、女性にもオススメ。
   落ち着いた雰囲気で一人でも気軽に入れます。
  


Posted by maru at 21:58Comments(0)cafe/shop

2008年08月09日

なにわ淀川花火in雷雨。

今年も行ってきました。

『なにわ淀川花火大会』












もうすぐ花火始まるって時に瞬く間にあやしい雲が広がって、向こうのほうで稲光が。
通常より開始時刻を早めるアナウンスが流れたとたん、豪雨。

ブルーシートをかぶって花火どうなるのかしら、いくらなんでもこの豪雨じゃ・・・



『どどーーーーーん』花火



えええええ~オドロキ



すごかったです。 最初からフィナーレかと思うくらいとばしてました。

そして、豪雨、さらに雷も加わって叫び


すんごい コラボ。


そしてフィナーレとともに、雨もやむ。


ある意味、今までで一番迫力満点でした。






  


Posted by maru at 23:30Comments(0)holiday

2008年08月04日

チャオルア 南堀江

南堀江の 『チャオルア』 でランチ。



菜食健美ランチ

いろんな味が楽しめて大満足ニコニコ

  


Posted by maru at 12:22Comments(0)cafe/shop

2008年08月03日

トノサマガエル

河内長野市にある延命寺で 久しぶりにみました。

トノサマガエル。





     ↑望遠じゃありません。



さすが殿様、近づいても動じません。  


Posted by maru at 20:24Comments(0)holiday

2008年08月03日

Moulin ムーラン 南堀江

先月オープンした南堀江キャナルテラスにある 

『MOULIN ムーラン』 でランチ。


メインとライスとスープのセット。



パスタとパンスープのセット



味付けがしっかりしていてけっこうなボリューム。
なのにケーキまで食べてしまいましたカエル

広い店内は明るくて開放的ニコニコ



  


Posted by maru at 17:01Comments(0)cafe/shop

2008年08月03日

北堀江 花凛堂

北堀江にある 『花凛堂』 でランチ。



薬膳カレー 900円 (プチデザート付き)



ラタトゥイユどんぶり  900円 (プチデザート付き)


今日のプチデザートはライチゼリーでしたニコニコ
美味しく頂きました~ボリュームも十分ですOK

  


Posted by maru at 00:28Comments(0)cafe/shop

2008年08月02日

金沢でごはん

一日目の晩ごはん。金沢駅前にあるフォーラス

焼肉 『ポンズ』 ←そのまま。



四種類のポンズ(しょうゆ・しろ・バジル・トマト)でいただきます。


久しぶりの肉&キムチを堪能。


昼間に見つけたジェラード専門店。 【 ●』 丸角まるかく 】



ブルーベリーのジェラードとおまけでカボチャのジェラード。



梅酒のジェラードとおまけのきゅうりとりんごのジェラード。
 

圧倒的にきゅうり味。


二日目の晩ごはん。駅近くにある 『台場』 






  


Posted by maru at 15:41Comments(0)holiday