2007年10月30日
京都でランチ
10/2に八幡市欽明台にオープンした
『メリーさんの食卓』
バイキング形式のイタリアンレストラン

弟盛り。

自分盛り、一皿目。

家族盛り。(↑自分盛り2皿目含む
)
サラダの種類が豊富でした。野菜好きにはうれしい
メインはパスタとピザ。デザートも種類が多く、
入れ替わりでいろんなのが出てきます。
ドリンクバー付き。 1980円。


メリーさんの食卓
住所 京都府八幡市欽明台西24-10
TEL 075-972-3828
営業時間 11:00~16:00、17:30~22:30
※ラストオーダー各終了1時間前 ※最終入店21:00(料理の追加もストップ)
定休日 年中無休
『メリーさんの食卓』
バイキング形式のイタリアンレストラン


弟盛り。

自分盛り、一皿目。

家族盛り。(↑自分盛り2皿目含む

サラダの種類が豊富でした。野菜好きにはうれしい

メインはパスタとピザ。デザートも種類が多く、
入れ替わりでいろんなのが出てきます。
ドリンクバー付き。 1980円。


メリーさんの食卓
住所 京都府八幡市欽明台西24-10
TEL 075-972-3828
営業時間 11:00~16:00、17:30~22:30
※ラストオーダー各終了1時間前 ※最終入店21:00(料理の追加もストップ)
定休日 年中無休
2007年10月30日
チズハム ふりかけ
丸美屋からレトロなふりかけ。
『洋風ふりかけ チズハム』

昭和39年に発売。創業80周年を記念して43年ぶりに復刻。だそう

見た目はのりたまっぽい・・・
・・・ほんのり、チーズの香り。
思ってたより、美味しい。

8マンフィギュア付き。
入ってたのはコチラ

・・・誰???

『洋風ふりかけ チズハム』

昭和39年に発売。創業80周年を記念して43年ぶりに復刻。だそう

見た目はのりたまっぽい・・・
・・・ほんのり、チーズの香り。
思ってたより、美味しい。


8マンフィギュア付き。
入ってたのはコチラ


・・・誰???
2007年10月29日
2007年10月22日
ベトナム料理
会社の方と、堂島アバンザB1Fにある
『ベトナムフロッグ 堂島店』 へ行ってきました。

揚げ出し豆腐のあんかけのような・・・名前忘れてしまいました。
野菜たっぷり、ちょっとピリ辛で


ゴイクン(海老と野菜の生春巻) ¥840
1本が結構食べ応えあり。めちゃうまっっ
4本入りなんです本当は。
(最初に頼んで2本うっかり食べてしまいまして
)

海老と野菜の揚げワンタン ¥730
甘辛のお味噌をつけて食べると

大根もち ¥730
味がついてますが、これも甘辛のお味噌つけると美味しかったです。
予想以上に、どれも一品のボリュームがあって
そろそろお腹がいっぱいになったところで・・・
最後に来たのがこちら↓

海鮮あんかけご飯 ¥880
お腹にやさしい味です。
しかし・・・かなりお腹いっぱい(笑)

ベトナムフロッグ 堂島店
大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザB1F
06-6456-008106-6456-0085
■ランチ■デイナー■フロッグスデリ 11:30~16:00(L.E.15:00)
17:00~22:30(L.E.21:45) 11:30~15:00(平日のみ)
年中無休
雰囲気もいいし、一品の量もけっこうあるので、
美味しいベトナム料理をがっつり堪能したいときはおすすめです
『ベトナムフロッグ 堂島店』 へ行ってきました。

揚げ出し豆腐のあんかけのような・・・名前忘れてしまいました。

野菜たっぷり、ちょっとピリ辛で



ゴイクン(海老と野菜の生春巻) ¥840
1本が結構食べ応えあり。めちゃうまっっ

4本入りなんです本当は。
(最初に頼んで2本うっかり食べてしまいまして


海老と野菜の揚げワンタン ¥730
甘辛のお味噌をつけて食べると


大根もち ¥730
味がついてますが、これも甘辛のお味噌つけると美味しかったです。
予想以上に、どれも一品のボリュームがあって
そろそろお腹がいっぱいになったところで・・・
最後に来たのがこちら↓

海鮮あんかけご飯 ¥880
お腹にやさしい味です。
しかし・・・かなりお腹いっぱい(笑)

ベトナムフロッグ 堂島店
大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザB1F
06-6456-008106-6456-0085
■ランチ■デイナー■フロッグスデリ 11:30~16:00(L.E.15:00)
17:00~22:30(L.E.21:45) 11:30~15:00(平日のみ)
年中無休

美味しいベトナム料理をがっつり堪能したいときはおすすめです

2007年10月22日
南堀江でランチ
先日久しぶりにお外でランチ。
南堀江にある 『JEUDI CAFE ジュディ カフェ』

日替わりランチ ¥800 (ライ麦パンまたは五穀米付き)
2種類から選べました。奥はパスタ、手前は豚肉のソテー。
+スープ
+サラダ(好きな野菜を選んで入れることができます
)
+食後のドリンク。
美味しくて、お腹も満足
800円はかなりおすすめ
南堀江にある 『JEUDI CAFE ジュディ カフェ』

日替わりランチ ¥800 (ライ麦パンまたは五穀米付き)
2種類から選べました。奥はパスタ、手前は豚肉のソテー。
+スープ
+サラダ(好きな野菜を選んで入れることができます

+食後のドリンク。
美味しくて、お腹も満足

800円はかなりおすすめ

2007年10月10日
栗のタルト 菓子工房まつなが
万博でのロハスフェスタに出店されていた
豊中市 『菓子工房 まつなが』 さんの
『栗のタルト』



直径10センチほどのホールで売られていました。
上にはアーモンドやクルミなどのナッツがのっていて、
中には栗のペーストクリームと栗の渋皮煮。
さっくりしたタルト生地と栗のやわらかな甘さ
・・・バランス最高ですっっ

菓子工房まつなが
住所:豊中市服部本町2-2-12
ネットで調べてみましたが情報が少なくて・・・
残念ながらお菓子に貼ってあった住所のみです。
豊中市 『菓子工房 まつなが』 さんの
『栗のタルト』




直径10センチほどのホールで売られていました。
上にはアーモンドやクルミなどのナッツがのっていて、
中には栗のペーストクリームと栗の渋皮煮。

さっくりしたタルト生地と栗のやわらかな甘さ
・・・バランス最高ですっっ

菓子工房まつなが
住所:豊中市服部本町2-2-12


残念ながらお菓子に貼ってあった住所のみです。
2007年10月08日
奈良でランチ
10/13には寝屋川店もオープン予定の
旬菜創作バイキング 『露菴 奈良広陵店』 でランチ。

食材は奈良で採れた旬の野菜。
さつまいも・じゃがいも・かぼちゃを中心に使った体に良さげな料理

ランチ大人(中学生以上) 1,500円小学生 800円 幼児 400円
ディナー大人(中学生以上) 1,900円 小学生 1,100円 幼児 400円
※上記料金は全て税込です。
フレッシュジュース、数種類の健康茶やコーヒーのドリンクバー付。

露菴 奈良広陵店
〒635-0817 奈良県北葛城郡広陵町寺戸279-1
TEL 0745-58-2288
営業 毎日営業/休日なし 席数 席・個室あり 駐車場スペースあり
旬菜創作バイキング 『露菴 奈良広陵店』 でランチ。

食材は奈良で採れた旬の野菜。
さつまいも・じゃがいも・かぼちゃを中心に使った体に良さげな料理


ランチ大人(中学生以上) 1,500円小学生 800円 幼児 400円
ディナー大人(中学生以上) 1,900円 小学生 1,100円 幼児 400円
※上記料金は全て税込です。
フレッシュジュース、数種類の健康茶やコーヒーのドリンクバー付。

露菴 奈良広陵店
〒635-0817 奈良県北葛城郡広陵町寺戸279-1
TEL 0745-58-2288
営業 毎日営業/休日なし 席数 席・個室あり 駐車場スペースあり
