オオサカジン

日記/一般 日記/一般   |

新規登録ログインヘルプ


2007年01月30日

和歌山旅行 食事編

残念ながら、夕食を撮るの忘れておりまして泣き

季節の懐石ということで、海の幸たっぷりの美味しいお料理でした。レストラン



朝食はバイキング↓
和歌山旅行 食事編
バンやスクランブルエッグなどはもちろん、
煮物や出し巻きなどおばんさいの種類が豊富。
新鮮なお魚のカルパッチョ風サラダ、めんたいこなんかもありました。
デザートの小ぶりなみかんは減農薬のものでとっても味が濃くて甘いハート


クローバー 写真にはありませんが、一番おいしかったのは各テーブルへサービスされた
  『太刀魚のみりん焼き』 ご飯との相性バツグンですっっ



昼食は古座川にある『一枚岩鹿鳴館』

古座川町相瀬地内にある国指定の天然記念物『一枚岩』
を眺めながら食事やお茶がいただけます。


和歌山旅行 食事編和歌山旅行 食事編
いただいたのは、古座川平井の里の郷土料理「うずみ膳」。
その昔、平家の落人が伝えた京料理が原型とか。¥1200



和歌山旅行 食事編
「うずみ」とは「埋める」からきた言葉で、ごはんをおすましに
埋めて(沈めて)あります。
(ごはんの上からおすましをかける・・・だと味が変わるのでだめなんだとか。)
薬味は すりゴマ・ねぎ・ゆずとみかんの皮・しょうがをすりおろしたもの。



ぜーーんぶ入れて混ぜていただきます。
まさに 『スローフード』 どれも素朴なやさしい味。



デザートも忘れておりません(笑)↓
和歌山旅行 食事編
手作りドーナツとコーヒーのセット480円。

和歌山旅行 食事編
ゆずのジャムが添えてあります。
サクサクで甘さも控えめ、おいしいっっピカピカ



今回は食べれませんでしたが、『鹿のミンチをつかったコロッケ』(150円) 
というのも販売されています。ドーナツともにお持ち帰りもOK

クローバー その他、喫茶コーナーの隣では手作りのパンやジャムなどの販売も。


同じカテゴリー(cafe/shop)の記事画像
地元でメキシカンランチ
堀江でスープカレー
香里園でランチ
紙マーケット
長居公園
南堀江でホットドッグ
同じカテゴリー(cafe/shop)の記事
 地元でメキシカンランチ (2019-05-26 10:35)
 堀江でスープカレー (2019-05-21 22:46)
 香里園でランチ (2019-04-28 19:40)
 紙マーケット (2019-04-20 12:23)
 長居公園 (2018-05-20 16:45)
 南堀江でホットドッグ (2018-04-15 21:09)

Posted by maru at 12:32│Comments(0)cafe/shop
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。