オオサカジン

日記/一般 日記/一般   |

新規登録ログインヘルプ


2006年11月24日

龍のひげ 宮廷伝統菓子

神農さんで見つけた変わった露店。

『蜂蜜糸菓子 龍のひげ』 なるものを実演販売。

龍のひげ 宮廷伝統菓子
王朝時代の宮廷伝統菓子なんだとか。

龍のひげ 宮廷伝統菓子
輪っかから始まって、ひねっては伸ばし、ひねっては伸ばし・・・

龍のひげ 宮廷伝統菓子
最初の1本の輪が、16384本オドロキになったところで

龍のひげ 宮廷伝統菓子
ピーナッツ・アーモンド・くるみ・松の実・かぼちゃの種・ひまわりの種・黒ゴマ
の七種類を中にくるんで出来あがり。


龍のひげ 宮廷伝統菓子


不思議~ ピカピカ 私の隣に立っていたお子さん連れのお父さん、

『おお~!すごいな~!』と、お子さんよりもリアクション大。

拍手拍手 私も同じくです(笑)


そのままで食べても、もちろんいいのですがお店の人によりますと

冷凍庫で冷やして食べるとさらに美味しいとのこと。



会社のおやつに決定パーンチ


同じカテゴリー(sweets)の記事画像
今流行りの?
ビスケット焼いてみました
ドリアンチップス
韓国発?かき氷
阿波座でどーなつ。
カナダからの贈り物♪
同じカテゴリー(sweets)の記事
 今流行りの? (2021-11-13 22:37)
 ビスケット焼いてみました (2020-04-18 19:24)
 ドリアンチップス (2015-09-11 19:59)
 韓国発?かき氷 (2015-07-18 01:09)
 阿波座でどーなつ。 (2015-02-05 23:20)
 カナダからの贈り物♪ (2015-01-19 23:26)

Posted by maru at 09:33│Comments(2)sweets
この記事へのコメント
はじめまして、
かつて食した、『龍のひげ』こと蜂蜜糸菓子をさがしていますが、
実演販売のため、今はどちらで販売されているかわかりません。
もし、どちらで販売されているかご存知でしたら、
教えてください。
Posted by fukuちゃん at 2006年12月08日 19:13
>fukuちゃん

はじめまして。
私も初めて見たので販売店を調べてみましたが、
『越前ふる里村 越の本陣』 では常時、実演販売されている様子。

HPのメールで通販の問い合わせをしてみるのはいかがでしょう。
http://www.koshino-honjin.com/
Posted by maru at 2006年12月10日 01:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。