2007年05月06日
高松 讃岐うどん
壊れてましたが、新しいPCで復活です!
一泊二日で友達と四国の高松へ行ってまいりました
今回の高松は5年ぶり!
4年間ほど以前住んでおりましたので、久しぶりの街の様子、懐かし~!!
懐かしいといえば、もうずぅ~~っと食べていなかった 『讃岐うどん』
このために行った、といってもいいくらいです(笑)
今回久しぶりに再会した高松のお友達が連れて行ってくれたのは 『もり家』
サイドメニューの「かきあげ」がおいしそうだったので、単品注文しようとしたら、
かきあげおろしを注文した友達が『私のかき揚げ半分あげるからっっ』
と言ってくれ、悪いなぁ。と思っていたら・・・

かきあげおろし 580円。
かきあげデカっっ
器からはみでちゃってるし
・・・ということで
私はかけ小と前から食べてみたかった半熟卵の天ぷらを注文。

かけうどん180円 半熟卵天 100円
高松で初めて食べて感動した讃岐うどん。
やっぱり、おいしい。
麺にコシはもちろん味があるんです。
ずっと食べたかったので、ほんと幸せ
安くておいしいのも讃岐うどんの魅力
お昼だけ食べれる製麺所(普段はスーパーなどへの卸販売)の
うどんだとかけ小90円とかであります。
今回は行けなかったんですが、私が高松で一番好きなうどん屋さん・・・
次はぜったい行きたいと思いますっ
一泊二日で友達と四国の高松へ行ってまいりました

今回の高松は5年ぶり!
4年間ほど以前住んでおりましたので、久しぶりの街の様子、懐かし~!!
懐かしいといえば、もうずぅ~~っと食べていなかった 『讃岐うどん』
このために行った、といってもいいくらいです(笑)
今回久しぶりに再会した高松のお友達が連れて行ってくれたのは 『もり家』
サイドメニューの「かきあげ」がおいしそうだったので、単品注文しようとしたら、
かきあげおろしを注文した友達が『私のかき揚げ半分あげるからっっ』
と言ってくれ、悪いなぁ。と思っていたら・・・

かきあげおろし 580円。
かきあげデカっっ
器からはみでちゃってるし

私はかけ小と前から食べてみたかった半熟卵の天ぷらを注文。

かけうどん180円 半熟卵天 100円
高松で初めて食べて感動した讃岐うどん。
やっぱり、おいしい。
麺にコシはもちろん味があるんです。
ずっと食べたかったので、ほんと幸せ



お昼だけ食べれる製麺所(普段はスーパーなどへの卸販売)の
うどんだとかけ小90円とかであります。
今回は行けなかったんですが、私が高松で一番好きなうどん屋さん・・・
次はぜったい行きたいと思いますっ
